アイム・スティル・ヒアの作品情報・感想・評価

『アイム・スティル・ヒア』に投稿された感想・評価

4.0
736件のレビュー
4.8

Filmarks試写会

ブラジルで幸せに暮らしている元国会議員の父親と母親、5人の子供たちの家に突如男たちが押し入り、父親は車で連れ去られ、家族の生活が一変する

実話ベース。傑作です!!!まずは…

>>続きを読む
愛に溢れてて強い家族の絆

 父親が逮捕されて行方不明になる、まではあらすじで読んだけど、それを踏まえて観たら前半ビートルズだのグラムロックだのバレエ教室だのの、自分たち回りのことしか話題に上がらなかったのに、親子が拘禁されて…

>>続きを読む
4.7

想像力を試すような作品でもある。

リオデジャネイロのビーチの横、大豪邸に住む一家。
夫婦と5人の子供がいる。
ビーチでサッカーやビーチバレーに興じる子供達。
海でプカプカ浮かぶ母エウニセの頭上に軍…

>>続きを読む
Haru
4.5
ただ淡々と。
当時起きた事が伝えられる。
そこに関わった人たちの絶望や苦しみを乗せて。

今もまだ
どこかで同じような事が起きてるんじゃないかと思ってしまう。

世界に平和を。

「エミリア・ペレス」に対する梯子外しによってアカデミー賞の国際部門で受賞した作品、くらいに思っていたけど思った以上の力作。
自分にとっては「セントラル・ステーション」以来の作品(厳密には「パリ、ジュ…

>>続きを読む
母として、人間として、家族の当たり前を守り続けてきた。
いつまでも変わらないものを、1枚に残しておきたい。
3.8

良かったとこ1 フェルナンダ・トーレスの繊細な演技
安易に泣き叫ばない人物という軸を保ちつつ不安や憤りや決意を観客に伝えるという、繊細な演技が良かった。子供たちの前では常に気丈に振る舞うため、釈放さ…

>>続きを読む
おさ
3.9

気になってた実話ベースの作品。
幸せな日常から一転、連行後の緊迫感が画面から伝わってきました。

↓少しネタバレかもしれません。

エウニセが夫の死を知った後、子供たちとアイスクリームを食べに行きま…

>>続きを読む
マサ
-

正直ブラジルの軍事政権について全然知らなかったし、母親亡くなったの最近だし、70年代っていうほど昔でもない出来事なんだな。というか、この年代辺りの南米がとんでもなかった。アメリカがかなりやらかしてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事