独裁者に投稿された感想・評価 - 228ページ目

『独裁者』に投稿された感想・評価

ヒトラーを模したと言われるこの映画。
コメディでありながら、強いメッセージが込められています。

恋とか恋愛とか、たかがしれてる人間関係で悩んでる場合じゃねえ!
って思いました。
いや悩んでくれって映画は言ってるんだけど。
そういう問題じゃねえ!
恨みとか憎しみとかそんなん考えてる場合があったら…

>>続きを読む
mapio

mapioの感想・評価

4.7
メッセージ性の強い映画が好みでこの作品もそれに含まれる内容だったと思う。

コメディアンであり、ディレクターであり、アクターである偉人の残した名作。

人類愛。
ラスト5分、チャップリンのスピーチがあまりにもすごい
響きました
ai

aiの感想・評価

4.1

政治風刺した映画の中で最もエンターテイメントに優れた作品だと思う。

終戦が1945年。戦争が終わってから映画を作ったのではなく、世界がまだアウシュビッツの状況を知らずにいた1939年〜40年頃だと…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

5.0
中学生の頃、たまたまTVで観たこの映画で腹筋ちぎれるかと思うほど笑い転げ、でも最後には言葉にできない力に圧倒されました。

映画を観てこれだけ落差のある衝撃を受けることはもうないかもなーと思ってしまう。
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.6

チャールズ・チャップリンが強烈なブラック・ジョークを効かせて、ヒトラーを思わせる独裁者を演じる。
第2次大戦直前にこんな作品を作った勇気に敬服。ナチスに対する怒りが、笑いのパワーも増幅させている感じ…

>>続きを読む
eshu

eshuの感想・評価

4.5

チャップリンによる一人二役のお芝居…独裁者ヒンケルと瓜二つの床屋チャーリーの物語。

誰かに何かを伝えたい時、難しい言葉で話しても全然伝わらない。逆に物凄く簡単な言葉や、誰にでも通じる言い回しこそ、…

>>続きを読む
笑いの部分は「現役」。素晴らしい映画。名作。
VOL.2 P175

改めてチャップリンの映画人としての偉大さに感動した。

先日BSにて放送して居た物を録画して鑑賞しました。1940年と云えば世界にファッシズムが充満しドイツ帝国が巨大化し第二次世界大戦の勃発する時期…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事