欲、不信、裏切り、復讐…人間の業よくばりセット。しかもそれを全部身内でやるっていう。最後のショットまで救いが一つもなくて清々しい。
仲代達也、原田美枝子の怪演は言わずもがな、狂言まわしピーターが良い…
2022年 鑑賞 22-64-07
NHK BSプレミアム にて
「七人の侍」「蜘蛛巣城」「用心棒」等の黒澤明監督・脚本による、シェイクスピア氏の悲劇「リア王」と、毛利元就の「三子教訓状」を元にした…
仲代達矢のじい様メイクが笑っちゃう。なんでしょうね後期仲代達矢はハマらないんですよねぇ。
隠居したじい様..息子たちの所へ身を寄せるも折り合わずたらい回しされるのはつらい。また元気なじい様だったに、…
今まで観てきた黒澤映画は50〜60年代の白黒作品だったので、正直観る前は黒澤明のカラー映画に抵抗があった。しかも黒澤映画の顔とも言える三船敏郎と絶縁状態だったので。だけどやっぱり映像がすごい。どこで…
>>続きを読む今まで見た大河ドラマや戦争系映画より戦闘シーンの迫力がすごくてびっくり。勿論血とかは本物じゃないことはわかるけど騎馬戦の戦闘シーンとかリアルすぎる。全くもって撮影シーンが想像できない。側室の女性の自…
>>続きを読むNHKでちょうど『乱』と能の関係についてやっていたのもあり、ちゃんと観たいなと思っていたのもあり観た。
めっちゃ時間とお金と労力をかけられた映画なだけあって迫力が凄い。
細部まで緻密にこだわられて…