乱の作品情報・感想・評価・動画配信

1985年製作の映画)

RAN

上映日:2017年04月01日

製作国:

上映時間:162分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 仲代達矢の鬼気迫る演技が凄い
  • 黒澤っぽい映画で、外人受けする画
  • 合戦シーンや落城シーンはスクリーンを目一杯使ったダイナミックな演出
  • 映像美がすばらしい
  • 人間の狂気、醜さ、愚かさが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『乱』に投稿された感想・評価

4.0

欲、不信、裏切り、復讐…人間の業よくばりセット。しかもそれを全部身内でやるっていう。最後のショットまで救いが一つもなくて清々しい。
仲代達也、原田美枝子の怪演は言わずもがな、狂言まわしピーターが良い…

>>続きを読む
ぉゅ
-

2022年 鑑賞 22-64-07
NHK BSプレミアム にて
「七人の侍」「蜘蛛巣城」「用心棒」等の黒澤明監督・脚本による、シェイクスピア氏の悲劇「リア王」と、毛利元就の「三子教訓状」を元にした…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

仲代達矢のじい様メイクが笑っちゃう。なんでしょうね後期仲代達矢はハマらないんですよねぇ。
隠居したじい様..息子たちの所へ身を寄せるも折り合わずたらい回しされるのはつらい。また元気なじい様だったに、…

>>続きを読む
とんでもない熱量だ。
映画への情熱、こだわり、テーマ性、全てが人智を超えていた。
今は、これほどの大スペクタクルの映画を作るのは不可能だと思ってしまう。

今まで観てきた黒澤映画は50〜60年代の白黒作品だったので、正直観る前は黒澤明のカラー映画に抵抗があった。しかも黒澤映画の顔とも言える三船敏郎と絶縁状態だったので。だけどやっぱり映像がすごい。どこで…

>>続きを読む
Megumi
-

今まで見た大河ドラマや戦争系映画より戦闘シーンの迫力がすごくてびっくり。勿論血とかは本物じゃないことはわかるけど騎馬戦の戦闘シーンとかリアルすぎる。全くもって撮影シーンが想像できない。側室の女性の自…

>>続きを読む
4.4

NHKでちょうど『乱』と能の関係についてやっていたのもあり、ちゃんと観たいなと思っていたのもあり観た。
めっちゃ時間とお金と労力をかけられた映画なだけあって迫力が凄い。
細部まで緻密にこだわられて…

>>続きを読む
Shuto
4.3
美しい。乱れとは人の心。人は安らかを求めるより争いを求める。だから血が流れ、終わらない。
5.0
黒澤明の映画を初めて観ました。歴史物の映画は大好きなので、製作費も何十億とかかっているので、迫力がありすぎました。仲代達也演技うますぎます。徐々に物語が進むにつれて面白さが増します。

あなたにおすすめの記事