戦争のはらわたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 76ページ目

『戦争のはらわた』に投稿された感想・評価

2020年02月15日(土)
布施ラインシネマ
シネマ2
E-9
左右は真ん中。前後も丁度いいぐらい。

ラストめっちゃ良い。
ジェームズ・コバーンが上官ぶっ殺しにいくのかと思った自分が恥ずかしい。
それにしてもこの編集のセンス。ほんと凄いね。
遠近速遅現幻って書くと何かの術みたいだけど、もはや術だから…

>>続きを読む
kur

kurの感想・評価

4.6
ラストにかけてのくだりでスッキリしてしまうことで我々の暴力性をも浮彫りにしてしまう笑
KENNYBOY

KENNYBOYの感想・評価

3.1

”Hänschen klein〜幼いハンス〜(蝶々)”。ドイツ童謡から始まる戦争劇。第二次大戦中ドイツ軍を焦点に、特に最前線が終始映し出される。2人の人間の対立を見せる珍しい構造。本物の正面装備。

>>続きを読む
戦争の狂気を考えさせられた。アタマのカットと結末は結構好きなテイスト。
Jaga

Jagaの感想・評価

4.3

第二次世界対戦の独ソ戦をドイツ兵士の視点で描いた作品。

映し出されるのは戦争という “狂気の連鎖”。そしてその連鎖の中を生きる男たちの “生き様”。

戦争や人間の “本質”をここまで赤裸々にあぶ…

>>続きを読む
殺人描写はやっぱり凄かった。女子供とて手加減なし。
あと終わり方が癖になる。
みゆ

みゆの感想・評価

3.9

2016.02.22(41)
録画・字幕


NHK BSプレミアムにて。

戦争がいかにみにくく虚しいものであるか、悲劇を交えながら描いた大作。

舞台は第二次大戦。ソ連とドイツの戦闘のさなか、…

>>続きを読む
素晴らしい。終盤からラストにかけてペキンパー節炸裂で震えます。今の時代こそ、こういう映画を観るべきだと思います。
ヨシキ

ヨシキの感想・評価

4.6
静かな殺人のシーン
フラッシュのように切り替わる画面
実写フィルムと『蝶々』

あなたにおすすめの記事