戦争のはらわたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 74ページ目

『戦争のはらわた』に投稿された感想・評価

J四郎

J四郎の感想・評価

5.0

数ある戦争映画の中でも、トップクラスであることは間違いない。まさに名作。
子供の頃、この邦題でB級ホラーだと思って観てしまったもんだ。邦題のせいで観ない人も多いかと思うと残念だけど、この邦題について…

>>続きを読む
yosino

yosinoの感想・評価

-
カナザワ映画祭2016の爆音上映にて鑑賞。ドイツ語吹替えver。男臭い映画。
ゲドー

ゲドーの感想・評価

3.8

以前から観たいと思っていた映画だったのですが、まさかの原題がCROSS OF IRON(鉄十字勲章)だと開始そうそうのOPで気づいて驚きました。
まぁ主人公であるシュタイナーの上官が鉄十字勲章にこだ…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

3.5

カナザワ映画祭 爆音

毎日大変な映画ばかり見て体力と精神力は限界でした。もうやめてくれと言わんばかりに映画を見させられている気分で、ほとんど記憶から消去された。

2回目 201230@新文芸坐

>>続きを読む

東部戦線対ロシア軍において敗色濃厚なドイツ軍を描いた作品
煙たく、常に迫撃砲により地響きが鳴っているような荒々しい戦地の中で男達の汗や血生臭さが感じ取れるような画作りはなかなか
名誉にこだわる上官v…

>>続きを読む
カヨ

カヨの感想・評価

4.2

カナザワ映画祭2016の爆音上映にて。
二度目の鑑賞。
「炎628」の次に「戦争のはらわた」が上映された。
「炎628」を観た後だと、初見と感じ方が大きく違い驚いた。

戦争のはらわたは観てる最中つ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.0

【カナザワ映画祭2016四十九本目】
レンタルやセル、通常の上映では英語版で喋りますが、今回の上映のためにドイツ語版を採用(ドイツ視点の第二次世界大戦物)、わざわざ今回のためだけに字幕も作成という、…

>>続きを読む

一回では飲み下せない、再見を要すると感じた(単に僕が戦争映画に明るくないのもあるけど)。長めのアクションシーンや、スタイナーはじめとする兵士たちの表情で語らせる演技、そして、ラストの何とも持っていき…

>>続きを読む

原題は『鉄十字勲章』ですが邦題『戦争のはらわた』は『死霊のはらわた』に並ぶ傑作邦題、付けた方を尊敬します。

ロボットアニメに例えるならコレはガンダムやマジンガーZではなく、正にゲッターロボ(石川賢…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.7

戦争映画でペキンパーの編集と演出やったら物凄いだろうと思っていたが、やっぱり圧巻。飛び交う弾丸、突っ込む戦車、血しぶきとスローモーション。
軍隊内部から戦争の無惨さと機構にまつわる虚栄をも描いており…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事