226に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「226」に投稿された感想・評価

higadesign

higadesignの感想・評価

3.4

20220323-085
1936年(昭和11年)2月26日2月29日、東京府

陸軍皇道派の青年将校が1,483名の下士官・兵を率い明治維新に継ぐ、天皇を中心とする「一君万民(擬似的民主制)」復元…

>>続きを読む

映画はかなりガッカリだった。
本当にこれが笠原和夫脚本なのか? 笠原脚本映画の中では一番面白くなかった。
特に後半はウーン、ウーンと悩んでるだけで何もしてない。
また途中の青年将校の恋人達も、若手女…

>>続きを読む

出てくる人出てくる人みんなトップスターばかり。セットも豪華。カメラワークもカット割もカッコいいのに…うーん。ホントに笠原脚本か?というくらい微妙。事件から時が経ちやっとほぼ実話実名で描けるのに、ボン…

>>続きを読む

奇しくも2月26日の今日、今作を見るとは何かの縁か。二・二六事件の4日間にフォーカスしてる点では良かったけど、妻や子供のシーンを挟んでくるのは青年将校たちの行動からすると個人的には解釈違いかなと思っ…

>>続きを読む
backyarD

backyarDの感想・評価

3.8
母親が出た大学の学長さんが、殺された教育総監の娘さんだったという話があったので、母と一緒に映画館で視聴。
beaton

beatonの感想・評価

3.5
Huluにて鑑賞。
メロドラマ風の回想シーンや武装蜂起せざるを得なかった背景や理由が詳しく描かれないため、説得力や切実さに欠けるよう感じる。
生恥

生恥の感想・評価

3.8
演技が臭いのがちょっと嫌だったが構図は美しい、カットがカッコいい、なぜこんなに評価が低いのだろう
最後の遺書を読んで銃の音が聞こえる演出とか臭すぎてたまんないよ
春21号

春21号の感想・評価

3.5

開始1分以内でことが始まる感じとかタイトに物事が進んでいく感じ嫌いじゃない
まさに豪華絢爛な絵が続いて観ていて飽きないしハラハラもさせられる。でもウェット過ぎるんだよ
僕自身226について内情はほと…

>>続きを読む
rumblefish

rumblefishの感想・評価

3.6

「我々は渡辺閣下の軍隊ではありません。天皇陛下の軍隊です!」

陸軍皇道派と統制派の軍閥同士の覇権争いが226事件の本質だけど、それを女優陣多数出演でもってメロドラマにしてしまったのが本作。
義のた…

>>続きを読む
 それぞれの立場で正義がある。命をかけることの意味、人は何のために生まれ、生きているのか、その時の時世や価値観に左右されない普遍的なものを考えさせられる。

あなたにおすすめの記事