シンドラーのリストの作品情報・感想・評価・動画配信

シンドラーのリスト1993年製作の映画)

Schindler's List

上映日:1994年02月26日

製作国:

上映時間:195分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 実話に基づく、ホロコーストの歴史を描いた感動作
  • シンドラーの人間性や選択が作品の魅力
  • 音楽も素晴らしく、涙を誘う場面が多い
  • 重たいテーマを淡々と描き出し、観客を引き込む
  • 残酷な描写もあるが、命の尊さや人間の力を感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

ユダヤ人も当然だけど、シンドラーも同じように苦しんでいたのが忘れられない。

📍アカデミー賞7部門
▫作品賞
▫監督賞(スティーヴン・スピルバーグ)
▫脚色賞
▫撮影賞
▫編集賞
▫美術賞
▫作曲賞…

>>続きを読む
土屋
4.3

多数のユダヤ人を雇用して経営手腕を振るっていた実業家は公の立場に葛藤しながらも良心にしたがい人脈や賄賂を駆使して罪なき人々を匿おうとするが。主人公の変遷、人たらしっぽい序盤から全てを失いながらも善を…

>>続きを読む
4.5

恐ろしいのは、自分もああなれてしまうのかもしれないということ
自分よりももっと頭が良くて人格者もいるような大勢の人たちが集まって1つの国であんな現実が起こりうる恐怖。
目を背けたくなるけど絶対に背け…

>>続きを読む
「車を売ったら、もう10人は救えたのに。」

最後、シンドラー墓のシーン:関係者本人たちが出てきて涙腺崩壊した。なかなか気軽に観るには荷が重いけど、またいつか絶対観よう。
-
図書館にあり、観れて良かった。
ああ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

・事実ベースの作品で、「オスカーが経営することでユダヤ人を救った」という話
・ナチがスケープゴートになっているが、ユダヤ視点ならそうせざるを得ない。
・救ったのは事実、そこにユダヤ式で追悼されるのも…

>>続きを読む
4.1

戦後80年を迎える今夏、出来るだけ戦争映画を見ようと思っている。
その第一本目。

数十年前に観て以来の再見だが、大筋は確かに記憶している。
忘れるわけがない。

ホロコースト、ユダヤ人虐殺を描く作…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ポーランドに行きたいなあと思い、予習として鑑賞!


シンドラー、本当に素晴らしい人。
あの時代のドイツで、自分の命を危険に晒してまでユダヤ人を助けようとした人がどれほどいただろうか。


始めは儲…

>>続きを読む
K
4.0
モーツァルトと殺戮
自制心は力(パワー)
カウントする
“ミセス”
自分のものにしたい
“善い”人
5.0
リアルタイムで原作→映画鑑賞

あなたにおすすめの記事