殯の森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 24ページ目

『殯の森』に投稿された感想・評価

0521
2度目の鑑賞
自然とどんな風に河瀬監督は生きてるんだろう
Maiko

Maikoの感想・評価

3.7
話らしい話はないのに、異様な緊張感で目が離せない。尾野真千子の体当たりの演技の熱量に圧倒された。
見ているものは幻影らしいけど、あなたは幻影?

死を悼むとは。殯とは。
りこ

りこの感想・評価

-
小さい頃に見て意味がわからなかったし、軽くしんどい気持ちになった

やはり難解…(^_^;)

愛する妻を無くした認知症のシゲキさんと、幼い息子を亡くした傷の癒えないヘルパーのまちこさんが、シゲキさんの奥さんのお墓を探す途中、森の中で遭難するという…。

タイトルは…

>>続きを読む

生きることは食事をすることと他者に触れられ、それを実感することらしい。
河瀬直美監督は生と死をテーマにして作品を作ることが多いんだな〜

尾野真千子が上司に「こうせなあかんってことはないんだよ」と言…

>>続きを読む
おみの

おみのの感想・評価

3.4

土に還りたいじじいを土に還らせたらマチコはクビになる、的な感じで老人の希望を最優位におくのはどうしても難しくて、福祉の仕事に実現可能なのは老人への「幸福」提供より家族への「打つべき手は打った感」の提…

>>続きを読む
kane

kaneの感想・評価

3.3

感性には何か訴えてくるものがあるが、理屈で考えれば考えるほど、訳が分からなくなってくる作品。それもそのはずだ、実はこの作品は難しい映画ではない。最後に、「もがり」という言葉の意味が挿入されているが、…

>>続きを読む
ふたりで西瓜を頬張るシーンは、夫婦みたいでした。
「森」についての概念って、国によって大きく変わったりするんだろうか。生命を感じたり向き合うという意味で。

二つ目の窓は良かったけど、これは全く合わなかった。森を撮って一体何がしたかったのか全くわからない。森のパワーとか恐ろしさだとかは全く伝わらない。1人で森に入ったことのないような都会っ子向けまやかし映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事