羊たちの沈黙のネタバレレビュー・内容・結末 - 161ページ目

『羊たちの沈黙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絶妙なキャスティング🐑
キャラクター🐑演技🐑
演出🐑
ストーリー🐑
レクター様が難なくスルリと牢を出ていく。脱獄した後の牢獄。腹部を開かれた磔。そこの演出の迫力。
ゾッとするのは救急車でおもむろに酸…

>>続きを読む

レクター博士は作中そこまで暴れてないのにめちゃめちゃ恐ろしい😨ただ立っているだけでもぞわぞわする。。

クラリスに無礼を働いた囚人をどう追い込んだか見てみたいな🤤✨

死体の解剖とか蛹を取り出すシー…

>>続きを読む

FBI研修生のクラリスは、殺害した女性の皮を剥ぐ連続殺人鬼を捜査に参加し、事件解決のために、かつて精神科医であったレクターの協力を求め収容所へ。
登場時から圧倒的な存在感を誇るレクター博士。クラリス…

>>続きを読む

"THE:サイコパス"な方々が登場します。人肉食べたり、人の顔面の皮を剥いで被ったり、人の皮でドレス作ったり…
精神科医の囚人、ハンニバルレクターのあの眼‼︎‼︎ 対峙した際の、あの全てお見通しだぞ…

>>続きを読む

昔から大好きな映画。BSでやっていたので録画して、数年ぶりに何度目かの鑑賞。
初見の時の、良質なサスペンス映画に感じるハラハラドキドキ感は薄れてきたので、今回は少し人間ドラマ的に見ていた。

ジョデ…

>>続きを読む
ドラマのハンニバルがあまりに良過ぎて思わず見返したけど、やっぱり面白い。でも最後のカツラは似合わなさ過ぎて違和感なのは何回見ても変わらない。
始終緊張した...
しかも全然ハッピーエンドじゃない...。

超名作と言われているのを知りながら、グロ耐性がないから…と避け続けてきたけど、怖いもの見たさに負けてしまいました。
怖いもの見たさ、というより、現実世界で起こった凶悪犯罪含め、犯罪者の心理に興味があ…

>>続きを読む

先に「ハンニバル」のレビューをあげてしまいましたが、原点はこちら。ハンニバル・レクター博士が世間に初お目見えの記念すべき本作。何度見ても引き込まれる、そして唸らされる名作。
そして「名作」の名に箔を…

>>続きを読む

この映画では敢えて観客に違和感を覚えさせるような(一定のイマジナリーラインを無視する)形で登場人物の正面アップの画が度々写し出される。今作には、社会に抑圧された人間が生み出す狂気、歪んだ欲望が異常者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事