東京裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『東京裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっと見れたー!!!ねたけど!!!
私が不勉強なのもあるけど、みんな見たほうがいい。(ねたのにね!)
すべての日本人がこれを見てないということが、やっぱりこの国の、民族の、歴史を総括しないというとこ…

>>続きを読む

ややこしくて面白かった。起きたことをどう描くかという描き方の問題でもある。

冒頭でそもそもの裁判の正当性に言及されるところでなんとなく法学ってこういうことなんだなと思った。専門でもないので感覚でし…

>>続きを読む

東京裁判という誰しもが習う歴史的な出来事も、蓋を開けてみたらバカバカしい茶番劇であったという虚しさ。

キャッチコピーにもある通り”東京裁判で裁かれたモノと裁かれなかったモノ”を痛烈に描いており、東…

>>続きを読む

いつか見ねばと思ってた作品
戦後80年記念ということで
映画館でやってたので。。。


む、、、、む
難しかったーーーーー


終始裁判シーンなのかと思ったら
背景になる事件の解説やら
関連映像やら…

>>続きを読む

4時間37分!!!
頑張った!わたくし!🤣
なので、褒めてケロ~🐸

お昼から見たんだけども、観終わったら夕方になってました!🤣
ところどころ記憶にないところあるけども…、実際の映像を使ってるんで、…

>>続きを読む

満州事変(1931)から遡る日本の軍国主義

これは戦争製造者を裁く公正さを欠いた勝者による法廷か?
自衛か侵略か?
戦争は犯罪か?
戦争は合法か?

– – – – – – – – – – – –…

>>続きを読む

あなたの反論に新事実はない。

勝者による敗者の裁判は
有効であったのかという
甘い自己弁護は許されない。

この戦争が犯罪ではなく、
殺人でもないのであれば、
この戦いに強制的に集められ、
命を落…

>>続きを読む

人が人を裁くということは難しい。

戦争の責任ってら誰にあるんだろう。
亡くなった多くは、市民であって
戦争を推し進めた政治家や軍人が裁きを受けないのはおかしい気もするけど、
処刑された人たちに全て…

>>続きを読む

素晴らしい映画。
わかりやすくまとめているから整理しながら見られる。

裁判の内容で一番承服しがたいのが、昭和天皇の不起訴だ。
この点だけはウェッブ裁判長と完全に同意。

昭和天皇は軍の最高責任者だ…

>>続きを読む

一部恣意的な演出(終盤のマッカーサーのアップからの怒涛の戦争・紛争の羅列)はあるけどあまり観る人の政治性は選ばない気がする。
最初の弁護人の原爆を落としたことに触れつつ、戦争という状態事態が罪ではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事