座頭市鉄火旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『座頭市鉄火旅』に投稿された感想・評価

樽も切る、畳も切る、木の手すりも切る、
気持ちよくスパスパ切れるのが気持ちいい
やっぱ新品は違うね

座頭市シリーズもここまで来ると座頭市の名も知れてるし敵も対策をする

殺陣はもちろん面白いが、座…

>>続きを読む
みや
4.5

なんだこれ?
スゲェ、カッコイイじゃん!!
というのが正直なところ。

子どもの頃、座頭市はもちろん知っていたし、みんなでチャンバラごっこをする時にはマネしてたし、その時だって子ども心に、カッコよさ…

>>続きを読む
tosyam
5.0

このレビューはネタバレを含みます

水前寺清子の歌謡映画のおもむきもありつつ。てなもんや三度笠の藤田まこと。そして当時。万七親分でやはりお茶の間の人気者だった遠藤太津朗と。ゲストも盛り沢山のまさに司会勝新バラエティーショーさながらのイ…

>>続きを読む

「座頭市」シリーズ第十五作。

個人的には「座頭市」シリーズの中でもトップクラスで好きな作品。

複雑ながらも分かりやすく頭に入ってくる脚本がかなり面白かった。

特に本作の1番大きなポイントとして…

>>続きを読む

シリーズ第15作。
市の愛用の仕込み杖が寿命間近、「もう一人斬れば折れる」という状況になります。そんな中、市はやくざ達と戦う事になります。

別の「座頭市」は見たことありますが、勝新太郎主演のものは…

>>続きを読む

 忙しさを言い訳に、お返事も巡回訪問も滞りがちに。。きっといつ💦(゚Д゚#)、、すぐ近いうちにお伺いして回りますので、生ぬるい眼差し😏で見守りください 

 いつもの如くそれなりの長さの全文になるで…

>>続きを読む

今まで見てきた座頭市シリーズの中ではかなりシリアスとユーモアのバランスが良い方なのではないかと思います。
結局堅気には戻れない市が刀を求めるカタルシスと虚しさ。殺陣もしっかり対座頭市の頭脳プレーを仕…

>>続きを読む
4.3

「市が訪れた町で騒ぎに関わり、悪どいやくざを叩き斬る」という大筋自体はこれまでの話と然程変わらないんだけど、特殊な状況と手堅い構成のおかげで十二分に楽しめる。

仕込み刀の限界というシチュエーション…

>>続きを読む

座頭市シリーズ15作目。じっくりと構図を練って撮られた映像と、個性的な登場人物をバランスよく配したムダのない構成はまさに職人芸といえる。「そちらさんがお抜きになるってえと、こちらさんもお抜きになりま…

>>続きを読む
大吉
4.5

あと1人斬れば折れる…。
斬る事、守る事、葛藤する座頭市は終始表情が真剣でとてもおもしろかった。

今回の鍵を握るシズさんこと、藤村志保さん。
純な日本美人で着物姿がとても綺麗。



がに股のおっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事