アラバマ物語の作品情報・感想・評価・動画配信

アラバマ物語1962年製作の映画)

TO KILL A MOCKINGBIRD

上映日:1963年06月22日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『アラバマ物語』に投稿された感想・評価

4.0

特定の人種への差別が当たり前だった時代に、地味だけれどあくまで公平に裁判を行う主人公の淡々とした言動と、人種問題など難しいことよりも「良い人」「恐い人」で判断する冒険心溢れる子供たちのやりとりがバラ…

>>続きを読む
Kamiyo
4.0

1962年"アラバマ物語"原題To Kill a Mockingbird物まね鳥を殺すのは
監督 ロバート・マリガン  原作 ハーバー・リー
グレゴリー・ペックは1962年度アカデミー最優秀主演男…

>>続きを読む
Joe
3.8
原題は「TO KILL A MOCKINGBIRD」
モッキンバードとは、馬鹿にする鳥の意味。和名はマネツグミ。
アラバマ州の片田舎、1932年の物語。
画質が綺麗で、見易い。

この弁護士はアメリカ映画の好きなヒーローベストセレクションで一位なんだそうです。アメリカですごく観られている映画で、彼がベストに輝いているにもかかわらず、いまだに差別があるのはどうしてしょうか。法廷…

>>続きを読む
人を見た目や先入観や表面だけ見て判断してはいけない、ということだと思う。自分がやりたいことを優先せずに、相手が嫌がることはやらない、とゆうことが基本だと思う。人種差別、裁判もの。モノクロ。
5.0

最近「ウォールフラワー」という映画を観て
アメリカの高校の英語の授業、それも選択で取るらしい
アドバンスト・クラスでこの「アラバマ物語」が出てきて
そういうレベルで読まれている名作なんだなーと
良い…

>>続きを読む

古い映画だけど新鮮さも多い作品

子供の無邪気な夏休みの爽やかさと、法廷の緊張感、そして不思議にも思える隣人のとの出来事が、まるっとノスタルジーに包む思い出仕立て

毅然とした父と、それでもやはり終…

>>続きを読む
大変な人種差別。。。

名作ですがインパクトに欠ける作品。G・ペックが上品過ぎたか?!
時代的に黒人差別社会なので当時はインパクトがあったのかもしれませんが・・・。
わし
5.0
不条理すぎるよ😭
モノクロだけど全然退屈しない展開で面白かった
アティカスがかっこよすぎるまじで
友人のオススメ

弁護士として父として子供たちに見せる姿がカッコいい。
理不尽な裁判や差別とかのやり切れなさはあるけれど、救われる。
そして、ブー!
びっくりするじゃん。

あなたにおすすめの記事