ホテル・ルワンダに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「ホテル・ルワンダ」に投稿された感想・評価

よし、DVDを買ってマイライブラリーに入れよう、という映画ではない。
ネクタイを上手くしめられないシーンがとても印象に残った。
この人、わざと英語を少し下手にしゃべってるけど、それがとてもうまい。

>>続きを読む
期待はずれ。ひどいとは思うが感情移入出来ないから胸に来ない。ダメだ。
cozy

cozyの感想・評価

2.8
ジェノサイドについて調べていて観た。
ルワンダについて知らない人の方が多い日本。
たくさんの人が見た方がいいけど、見ないんだろうな。
ひっと

ひっとの感想・評価

3.0
戦争、紛争ものは、自分が経験していないから、映画や話を聞いて知ることしかできないが、戦争の悲惨さや、それぞれの命の大切さを知るには、もっともっと戦争のことを学ぶべきだとおもう。
Mark

Markの感想・評価

3.0
最悪。こんなことあったんだ。
映画でした歴史を学ぶことがよくある。これは典型的な例です。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8

署名運動とかいろいろあってやっとこさ日本でも劇場公開までこぎつけたのはすごいことだけども、うん、あんまり面白くなかったwこのテーマの映画作るのに民族同士による虐殺ジェノサイド場面がほぼないというのは…

>>続きを読む
恥ずかしながら、黒人の中でもフツ族とツチ族というものがあると、この作品で知りました。
黒人の中でも、差別があるんだな、と。
自分と違うものは排除したいという感情は、どうすれば取り除けるのだろう。
abc

abcの感想・評価

2.6
みんな自分勝手な感じがして全然入り込めなかった。まぁ、紛争とか差別とか隣の人を殺すとか全然イメージわかないというのもあるけども。奥さんは旦那のこと何も手伝ってないし、まぁ自分が大変なのはわかるけど。
meow14

meow14の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2016.4以降 2度目??

2017.9.21 奥さんタチアナは家族のことしか気にしていないところが嫌だった。ラストシーンも、姪を見つけられて幸せっていうより私はその周りにいるまだ親と会えていな…

>>続きを読む

高校生の頃、数学の先生に教えられて観た。部族間紛争というシリアスなテーマだった。印象に強く残っているのは、隣人が殺されたシーン。大いなる「悪意」が、作品の中に様々なベクトルで働いていて、紛争の力学の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事