ホテル・ルワンダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ホテル・ルワンダ」に投稿された感想・評価

1994年というと子供が産まれて浮かれていた頃、アフリカの片隅ルワンダでこんな虐殺事件が起きていた事すら憶えていない自分を恥じました。見た目では分からないフツ族とツチ族の長い歴史の因縁の対立、“罪を…

>>続きを読む
実話を元にした作品

人としてすごい事をやってのけたのはわかるんだけど、あまり印象に残っていない

わかりにくかったのか、感情移入出来なかった

ルワンダのホテルで愛を叫ぶ

ポールはホテルの中に1000人以上のツチ族フン族の両民族を匿った。ツチ族はこの映画の中で何回も「コックローチ」と罵られ、無差別に殺された。所謂ルワンダ内戦で起きた大虐殺…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

3.9

ただひたすらにつらい
調べてみるとフン族とツチ族のルーツは同じようでベルギーによる植民地支配時に政策的都合で区別させられたとか
地元民でもはっきりと見分けが付かないというのになぜここまで酷い事が起き…

>>続きを読む
こーた

こーたの感想・評価

3.7

世界では今でも日々毎日死と隣り合わせで怯えながら生きている人がいて、恵まれたところにいるんだなと感じた。映画のセリフで「この現状を知っても各国の人たちはディナーを続ける」みたいなセリフがあったけど腑…

>>続きを読む

実際に起きたルワンダ大虐殺をテーマにした映画で、かなり重いストーリー。2つの民族の激しい争いと世界各国の動きがしっかり描かれていて観ていて胸が苦しかった。日本にとってはあまり馴染みのない出来事である…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

3.7
フツとツチ、違いってなんだろう。どうして争うんだろう。そう思いながら観ました
トム

トムの感想・評価

4.0

〇あらすじ
実話。1994年ルワンダ虐殺。
ホテル支配人のポールが家族と1,000人以上の命を救うために、
包囲されたホテルを避難所として提供した話。

★映画を見る前に理解しておいたほうが良い点

>>続きを読む
美緒ん

美緒んの感想・評価

3.5
事実とは受け入れられないほどの衝撃
米英の対応や、外国人の反応が生々しいし、他人事すぎて、心痛んだ
sarah

sarahの感想・評価

4.0

1994年ルワンダ虐殺の最中、有名ホテルの支配人が1,000人以上の難民を匿った事実を元にしたお話

100日間で約100万人が殺されたらしい…
これがたった30年前の出来事とは😵

フツ族過激派に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事