大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」に投稿された感想・評価

ohno

ohnoの感想・評価

3.0
小学生の従兄弟と一緒にみたんだけど、まじクレイジーすぎて意味わかんなかったwww
あとシーンの切り替えスライドで変わる映画初めて見たwww
1967年 大映映画。

人を食べる怪獣 ギャオスが出てくる。

大映はガメラ!東宝はゴジラな映画。

人間ドラマのパートはこの時代の子供向け映画に比べるとかなりしっかりしてる。
道路公団に正義があるのがちょっとあれだけど。

特撮は手作り感が凄いけどギャオスの首が回らない理由を荒唐無稽にしろちゃんと…

>>続きを読む
1ssei

1sseiの感想・評価

3.0

ガメラ弱者で昭和ガメラは初めて見た
天下のゴジラ有する東宝の円谷特撮と比較するとやっぱり見劣りはするものの、そことの差別化を図ろうとしてるのが面白い

まずはやっぱり題名にもなっている空中線
ゴジラ…

>>続きを読む

ガメラの姿をみて笑顔になる子供にガメラの信頼度の高さを感じてなんだかうれしくなる。人間を食べるギャオスに、よし人肉に似たものを与えよう!と言って作っちゃう作戦はなかなかすごい。でもその人肉もどきとい…

>>続きを読む
ギャオスの怖さはよく出来ている。
やっぱりガメラの相手はギャオスですね。
ただ、昭和ガメラはこの3作目から完全に子供向けに転換してしまいました。
直接対決は面白かったけど、
子供との友情みたいなのを無理に入れなくてもと思った。
ガメラにとってギャオスは一番の好敵手で、当時の小学生達は手に汗を握って応援していました。
ギャオス強いね。
しかし宇宙ギャオスは
弱い
ギロンに切られとったし
Danny

Dannyの感想・評価

2.1

【あ、がめらだ!】
【ン"ア"アアァァァァァ!!!!】

すっっごい笑える。
ツッコミ所しかない。

OPのシュールな鳴き声と特撮。
ピンポイントにピュー!ピ、ピュー!
ガキ「がめらありがとさよなら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事