秋日和に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『秋日和』に投稿された感想・評価

小津さんの映画は心が休まる。
それぞれの優しさと甘えの行方。
今も昔も同じだね。
kopa
4.0
めっちゃ好き。
母娘の絆、友情。
ゆりこ役好きだったなぁー。
自分の周りを大切にする。なんかこの時代の在り方好きだなぁ。
4.0
原節子が母親役を演じていることに勝手に感慨深さを感じる。彼女をカラーでお目にかかったのは初、周囲からの浮き具合はひとり4K
perry
3.9
娘が結婚しないので、まずは原節子演じる母を再婚させて娘の縁談も進めようとする
結婚した気になっているおじたちがキモい
司葉子が綺麗 
小津のいつもの父と子ではなく母と子の関係を描いている。

小津安二郎節というかやっぱりさすがの画力 襖など"壁"を使った画の中のレイヤー構造の妙 画面という物理的な障壁に加う形で層をなすその画は鑑賞者と作品の境界を強調するようにも曖昧にさせるようにも働いて…

>>続きを読む
gena
3.8

小津作品が苦手だなんて言ってごめんなさい。これは会話がおもしろかった。特別な感動はやはりまったくないんだけど、気の置けない同級生同士の(おじさん同士の)会話が自然でおもしろかった。

小津作品はどこ…

>>続きを読む
3.8

父と娘ではなく母と娘の話。
周りのじいじたちが勝手に話を進めてこじらすけれど、ゆりちゃんがスカッとさせてくれる。
ある意味、この作品はゆりちゃんが主役。

司葉子さん美しいし、
原節子さんの最後の表…

>>続きを読む
3.5
小津さん4作目
雰囲気かわらず良かったけど、話どうでもよすぎた😂あとカラーだったけどめっちゃ色合いシックだった

おかんのネイルが最後まで同じだった

気持ちいい〜。セリフも、画面も、劇伴も、リズムを刻んで僕を心地良くさせてくれる。

物語は、あのおっさん3人の下世話に始まる毎度の娘の結婚話だし、女性の扱いには「ん?」とはなったけど、終盤は胸がぎゅ…

>>続きを読む
Sari
4.0

里見とんの原作を、『浮草』のコンビ野田高梧と小津安二郎が共同で脚色し、小津安二郎が監督した母娘の愛情を描く物語。

物語は、共通の友人・三輪の七回忌をきっかけに、旧友・間宮、田口、平山の3人が、未亡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事