バードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『バード』に投稿された感想・評価

しげ

しげの感想・評価

4.0
チャーリーパーカーを学びたくなり鑑賞。時系列が頻繁に動くのでついて行くのが大変だったが、彼の事を少しだけ近く感じる事ができたかも。
TRB

TRBの感想・評価

3.5

ビバップの立役者、チャーリー・パーカーの人生を追った作品

『セッション』でも語られていた、バードが生まれる逸話や、奥さんとの出会い、クスリや病気にジャズシーンの移り変わりを彼の感情とサックス演奏で…

>>続きを読む

伝説のアーティストの半生を描いた作品
監督はクリント・イーストウッド

天才っていうのは若くして亡くなることが多いけど、彼の最期は何となく悲しいというか、虚しい気持ちになりました。
苦しい中で彼が演…

>>続きを読む
yuta

yutaの感想・評価

4.0
チャーリーパーカー!!
素晴らしい。イーストウッドの演出良かった。
Michiyo

Michiyoの感想・評価

3.4

Jazz好きにはたまらない、モダンJazzの神様"Bird"こと、チャーリーパーカーの物語。薬物 アルコール依存 精神疾患に侵されながら、懸命に自分の音楽を貫き、生きようともがく。そして弱さの中に動…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.5

チャーリーパーカーの破綻していく半生を。
テーマ、画面、台詞その他諸々、明るい希望のようなものが一切無く、ひたすらドラッグにまみれ堕ちていく姿を二時間半も!編集も観やすいものではなく、酔っ払っている…

>>続きを読む
パドゥ

パドゥの感想・評価

2.0
チャーリーパーカーの映画。フォレスト・ウィテカーがすごいのは分かるのだけど、終始悲壮感が漂っており、話に興味が保てなくて途中断念

「バード」1988

「おれは改革者、お前は殉教者だ。人々は殉教者を尊敬する」
(デジー・ガレスピー)

胃潰瘍、痛みを抑えるために飲酒、飲酒による肝硬変。痛みを抑えるための薬物中毒。34歳で心筋梗…

>>続きを読む
chnhmn

chnhmnの感想・評価

4.0

クリントイーストウッドが描く
モダンジャズの創始者チャーリーパーカーの半生。
ジャズ愛好家でも有名なイーストウッドは、チャーリーパーカーという一人の天才の僅か34歳とう短い生涯を、単に『伝説の記録』…

>>続きを読む
全体的に暗い。ジャズの天才、チャーリーパーカーの伝記映画。
この名前にピンと来る人なら一見の価値ありです。

あなたにおすすめの記事