別離のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『別離』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とんでもない言いがかり。
期待通りの展開。

ついていい嘘とダメな嘘。
やっていいことと悪いこと。
ここを履き違えてるやつはマジで地獄に落ちろ。

初のイラン映画でしたが面白かったです。

<嘘と秘密と社会の影が織りなすイラン製心理劇>

要介護の父を抱えるナデルは国外には行けず、ならば離婚と言う妻シミンは身勝手で、とは言え子どもの将来を思えばこの国はあまりに不安。
家族問題でもめてい…

>>続きを読む

介護、宗教など社会が抱える問題をテーマに描かれる二つの家族。
堂々巡りの両者の掛け合いと喧嘩
責任をなすり合う両親に不信感を抱く娘
板挟みになる二人の子供が可哀想、、
そんな単純な作品じゃない事は分…

>>続きを読む

臨場感のある会話劇で見応えがあった。

途中、不自然な場面の切り替わり方だなーと思ってたら
そこが物語の重要なカギだった。

娘がいちばん大人で聡明。
娘のためだなんて言いながら
娘にあんな悲しい顔…

>>続きを読む

一組の夫婦の別離…その軋轢が、新たな軋轢を生み、更なる軋轢を生む。
そして、悲劇の犠牲になるのは、いつだって立場の弱い人間だ。
父親の為に偽証した娘の流した涙、家族を壊された子供の鬼の形相が忘れらな…

>>続きを読む

「嘘」まみれ。

重いし、見終わって自身の過去についた保身のための嘘を思い出すので(笑)好みが分かれそうです。


イランで事件が起こるとこうなるのでしょうか。
なぜ順を追って両者がそれぞれ説明する…

>>続きを読む

神に誓えない話ばかり。
誰も子供のことをみていない。

今まで娘のことを追い出して自分の体裁ばかりに眩んでたのだから、最後くらい娘が親を追い出してもいい。

娘1人で生きていくのがいい。

これはずっしりきた。
脚本が素晴らしい。出だしのシーンではナデルに非があるのかと観ていたら、妻のシミンの思惑が娘のテルメーのためと言いつつ、自分のためなのではないかと。テルメーは海外での勉強なんて望…

>>続きを読む
イラン映画初鑑賞。高評価だったので、どんな感じか興味があったが、個人的に響いたところはなかった。が、イランの現状と介護生活をしている一家のリアルがよく描かれていた。(2019-22-2-17)

親との精神的な決別を描いた映画と見た。
残念なことに、好きになれそうな人がひとりもいない。宗教や文化の違いは考慮しているつもりですが、それでもきつかった。
親としての前に、人としてどうなんだろう。自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事