別離の作品情報・感想・評価・動画配信

別離2011年製作の映画)

Jodaeiye Nader az Simin/A Separation

上映日:2012年04月07日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の物語であり、真実や正義があいまいな灰色の映画
  • 社会問題を詰め込んだリアルな人間ドラマ
  • 二組の夫婦をめぐる諍いの展開がエグい
  • 娘たちが聡明であるだけにただただ傷ついていくのが痛い
  • 人と人がすれ違っていく様、争う理由、素直になれない気持ち、譲れないもの、せつない密度がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『別離』に投稿された感想・評価

snatch
4.6
このレビューはネタバレを含みます

別離って、繋いでいた心の別離なんですね…
最初は夫婦の別れと思い観ていたが、物静かなテルメーちゃんが、大好きな父と母によって迫られ、子供でいられなくなってくる。父親の、真実をと言いながら正直に答えた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ある家族の離婚騒動から祖父の介護師との流産騒動へと事態がひたすら悪化していく話
人間同士の思いのすれ違いが克明に描かれていた 一方的な善悪のキャラクターが存在せず、全登場人物それぞれにその行動に至っ…

>>続きを読む
4.2

序盤の介護のくだりは若干長く感じるがだんだん緊迫してくる

仕事柄、離婚トラブルには慣れっこだが、夫婦間の罵り合いに割って入るのはムリだな笑笑

大人になったらキレ散らかしてはいけない
それがこの作…

>>続きを読む

ファルハディの傑作ヒューマン、イラン映画の骨頂。何回か見てるけど毎回キッツ・・・となる
全員割と正論言ってて誰も悪くないのに、ボタンの掛け違いだけでどんどん全員不幸になる映画
やはり正しさより優しさ…

>>続きを読む
さう
4.0


人間関係の繊細なゆらぎや
葛藤をすごく丁寧に描いたヒューマンドラマ。

「誰もが正しく、誰もが間違っている」
そんな曖昧さが非常にリアル。

正義と道徳、家族の絆、
イランの社会背景といったテーマ…

>>続きを読む
いち
4.0
切り離せない人間関係の乱雑さを見事に描いたイラン発の良作。
4.0

あくまで作品から感じられる印象として、アスガー・ファルハディとアッバス・キアロスタミの関係は、どこかドストエフスキーとチェーホフとの関係に似ているように思うことがある。

1940年生まれのアッバス…

>>続きを読む
嘘を付くことで増幅する残酷さ
どうにもならないことを解決しようとする子どもが、自身の弱さに傷ついていくのはやりきれない気持ち
こんなエンディングロール、初めて見た
コーランの存在の大きさ。やるせなさ。

あなたにおすすめの記事