ティファニーで朝食をの作品情報・感想・評価・動画配信

ティファニーで朝食を1961年製作の映画)

Breakfast at Tiffany's

上映日:1961年11月08日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • オードリー・ヘップバーンの美しさと魅力
  • ムーンリバーの素晴らしいシーン
  • ファッションやビジュアルのセンスが素晴らしい
  • 自由奔放な女性を象徴する作品
  • オードリー・ヘップバーンの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

4.0

 「私もこの子も野良なのよ」

ざっくりあらすじはフィルマにあります↑

自由とは何か?
愛とは何か?
自分とは?他人とは?

正解ではないけれど、それらが詰まった作品。
オードリーの美しさに惹かれ…

>>続きを読む
星
3.6

以前にも観ているのだけど、いろいろ覚えてないので再鑑賞。
でもやっぱりよくわからなかった。

よくわからないけど、惹かれるものがある。まさにポールの心境。
観ている間、自分はずっとポールだった。
ホ…

>>続きを読む
・オードリーが超絶可愛い❤️
・「ムーン・リバー」の曲もいい。
何回観てもいいな。

有名な挿入歌MOON RIVERはこの作品の曲だった事を初めて知りました。

今の時代に同じ題材で映画作っても駄作間違いないストーリーだけど、あの時代でなおかつオードリーだからこそウケたのかな。

>>続きを読む
5.0

オードリーの作品では、これが一番好き。

バブル世代の生き残りでもある私にとって、オードリーとティファニーは永遠の憧れになった。

劇中歌であるムーンリバーを聴くと涙が溢れそうになる。

最近購入し…

>>続きを読む
3.7

んー、小説を読んで面白かったのと、あとヘップバーンが出てるからみたけど、んー、めちゃ面白い!ってわけではなかった。
ただ分かったのはまだ人生経験が浅い自分にはこの映画の全ては理解しきれないという事だ…

>>続きを読む
龍馬
3.8

午前十時の映画際で鑑賞。

学生時代にレンタルで見た時は、退屈をしながら見ていたのですが、改めて観ると、この映画の良さがようやくわかったように思える。

ヘンリーマンシーニの名曲「ムーンリバー」の曲…

>>続きを読む

「君は一生、檻に囚われたくないと思ってる様だけど、独りで生きるというのは自分という檻に囚われてるってことなんだよ!」

「君はそうやっていつも現実から逃げている!ずっと待っていたけど、もうこれで最後…

>>続きを読む
4.0
場面一つ一つが絵になっていて凄くお洒落です。
オードリーのファッションや立ち振る舞い全てが見ていて美しさを感じるのです。

ワクワク感が止まらない大好きな作品です♡♡♡
alhay
3.0

とにかくオードリーがチャーミングだな。ってこと。窓際でムーンリバーを弾き語りするシーンは好きです。

ただ、ストーリーの読み取りがイマイチできなかった。私には、こういう人は同じような過ちを何度も繰り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事