テスの作品情報・感想・評価・動画配信

『テス』に投稿された感想・評価

s子
3.7

19世紀末、ドーセット地方の貧農の娘テスは遠縁のダーバビル家に奉公に出される。その息子にかどわかされ私生児を孕んだ彼女だが、実家に戻って生んだ子はわずか数週間で死んでしまう。後に働きに出た農場で牧師…

>>続きを読む

文芸ドラマとしては、非常に分かりやすく、クオリティーが高い作品だなと感じた

ただ、原作をしらなかったんだけど、非常につまらなかった。
いわゆる朝ドラ系、かわいそうな美女の半生
って感じが、そもそも…

>>続きを読む
まつ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

大学の授業内で鑑賞。
全編170分という映画にしては長尺ではあるが、170分テスの純粋で繊細なオーラや、作品内の衣装、舞台セットに表現された圧倒的な美に魅了され続けた。まるで海外の名画を次々と眺めて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

エンジェルに見放され、元愛人からの誘いも断ってつらい労働に耐え、あれほど恋い慕っていたエンジェルにも「あなたがくれたのは苦しみだけ。もう忘れるわ」と手紙で告げる。
「おっ、強くなったな!」と思った矢…

>>続きを読む

扇の要(かなめ)のような意味で、ロマン・ポランスキーの代表作(その核心に宿るもの)は『ローズマリーの赤ちゃん』(1968年)になるんだろうなと、人・物・金のすべてを投入して撮られただろう、しかも長尺…

>>続きを読む
ノノ
3.7

とにかく男に振り回され続けるテスの人生は虚しい。顔が良すぎるのも大変そうだ。
エンジェルとテスがキスをする後ろで鳴く牛がかなり良かった🐄
ナスターシャ・キンスキーがヘルツォーク作品での怪演で印象的な…

>>続きを読む
キネマ旬報1980年外国映画7位枠
美しく生まれた女性は、数奇な運命に弄ばれ、抗っても結局、破滅していくのだろうか。。
ナスターシャ・キンスキーの吸い込まれそうな瞳に見つめられたら、こりゃもうどうしよう💦ですわw
Haruki
4.1

イギリスの片田舎に貧しく暮らす少女テスの人生を描いたドラマ映画。

彼女が辿る数奇な運命を抒情的に描き、170分という長尺を感じさせないドラマティックな物語が展開する。

テスの心の動きが激しく、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事