終始静かなトーンで進行する話
まず絵とかアート、フェルメールに興味なかったら面白く感じることはないと思う
主演のスカーレット・ヨハンソンが若く、あどけなさ残る感じで可愛らしい
役ってその時の年齢じ…
名画にインスピレーションを受けて書かれた小説がもと。
少し観ただけで、これもう一回観ようと思えた。美術が好きなら、映画が好きなら一度観て損はないと思う。
___
オランダ、デルフト。
フェルメール…
私はこの映画かなり好きです。
スカーレットヨハンソン演じる下働きの女性と、
主人であるところのフェルメールことコリンファースが、
芸術で心が通じ合ってしまうところ、
直接的な場面はないのに
ピアスを…
「あの雲の色は何色?」
17世紀のオランダを舞台に、画家フェルメールの名画「真珠の耳飾りの少女」が描かれた背景に物語を作り上げた作品。
人によって捉える色や光は違っていて、そこで同じ感性を見つ…
オランダの画家フェルメールの肖像画をモチーフにした作品。
内容や展開は、どちらかというと地味なのですが、この作品には華があります。
昔のヨーロッパの世界観なども美しいのですが、なんといってもスカヨ…
17世紀オランダ。画家フェルメールの家で使用人として働くことになった少女グリート。美的才能を見出されたグリートはフェルメールの手伝いを始める。やがてフェルメールはグリートをモデルとした作品の制作を決…
>>続きを読むこれは…これは私の好みの美しさだった。
スカーレットヨハンソン。色素の薄い美人さん。まず彼女の美しさに見とれてしまい、食い入るように観てしまった。
こういう、何事も起こらないような「静」を前面に…
オランダの画家フェルメールが、若く美しい使用人をモデルに、かの【真珠の耳飾りの少女】を描き上げるに至るまでの過程を、史実とフィクションを織り交ぜながら紡ぐ。
オープニングに映し出される色とりどりの…