普通の人々に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「普通の人々」に投稿された感想・評価

父親がいい人過ぎてもう、ってなる。
やや男目線なのは感じるが、伝えたいのはそこではないこともよくわかるので気にならない。
水泳部辞めるまで見てるのが苦痛な展開。
終わり方は別に嫌いじゃない。

愛っ…

>>続きを読む
とらみ

とらみの感想・評価

3.0

イライラした
母親が溺愛してた方の息子が亡くなってその悲しみに向き合わずに何事もなかったように生活してる、ってことなのか
父親が言ってたように息子を愛してたのではなくこの母親は自分を愛してただけなの…

>>続きを読む
普通の家族が長男の自殺により崩壊する物語で、自殺するまでの助走が長くてちょい残念。

★★★liked it
『普通の人々』 ロバート・レッドフォード監督
ORDINARY PEOPLE

結婚21年中流家庭
ヨット事故、次男は助かり長男が溺死
長男の死に対して、残された家族がどう向…

>>続きを読む
marco

marcoの感想・評価

3.0
物凄く丁寧な家族ドラマ。細かいセリフや挙動から心情が読み取れるのが面白い。

家族の普通の幸せは相手を思いやってお互いちょっとずつ努力して守ってるのかなぁ。
この一家が家族の死を乗り越えられなかったのは母親が周りを思いやれなかったからに見えた。
父親も優しそうに見せかけて自分…

>>続きを読む

家庭崩壊をテーマにしたシンプルな作品。
しかし、映像も台詞も非常に凝っている。
特に台詞に関しては、登場人物たちのキャラクターや関係性が会話の中で見事に描かれていて凄いと思いました。
ティモシー・ハ…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

不幸な事故を発端に家庭が崩壊するまでの姿を描いた作品。
あまりに救いがないような…。結局主人公は、兄を失い、友を失い、母を失い、残されたのは、父とガールフレンド(と、あと先生?含めていいのか?主人公…

>>続きを読む
釈迦

釈迦の感想・評価

3.0


ORDINARYの名の通り、
タイトルシーンが普通っていうか質素。

家族が崩壊する様は好き。
もっとおかしくなればいいのにって思った。

そして、この母親、結構ヤな奴笑。
家庭崩壊の原因の一つだ…

>>続きを読む

パッヘルベルのカノンとティモシー・ハットンの演技が全てと言っても過言ではない映画

所々フィックスのロングショットで良いものはあったけど、全体的にタイトル通り「普通」という印象

昔はこういう感傷的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事