斬るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「斬る」に投稿された感想・評価

藤村志保が出てくる一番初めのワンショットからの緊張感が全編をピンとさせている。特に良いのは渚まゆみで、のちの東映やくざ映画で散々な目に遭う以前の彼女のケレンさが見どころ。
やー

やーの感想・評価

4.0
母に死なれ、妹に死なれ、仕官した主に死なれた男の悲哀が突き刺さる。

市川雷蔵演じる高倉信吾の屈託のない瞳が淀みくすんでゆく様に圧倒された。

ひたすらに静かで美しい剣客ものでした。散る梅の花びらを見つめる雷蔵の哀しげな目と刀を抜いた時の凄味。真っ白な渚まゆみの乳房をつたう鮮血。ああ、ため息が出るほど美しい。稲葉義男って七人の侍以外はけっこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/destinys-son

冒頭、ふすまが大写しで画面に映る。その左端から女性の横顔がフレームインし、その顔にクローズアップする。その女性が寝室に忍び込んで、そこにいた女性を殺害する。それにタイトル・クレジットが重なっていく。…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5

冒頭の藤子のシーンが非常に印象的。
急襲の場面、斬首の場面は美しくもある。
この映画は他にも美しいシーンが多いような気がする。

信吾は行き当たりばったりにも見える。

それにしても登場人物全員が腹…

>>続きを読む
scarface

scarfaceの感想・評価

3.4

70分にしては面白いよな。ただ、雷蔵の心情がわかりにくい。
まあでも雷蔵が斬る姿は美しい。渚まゆみのかわいさって現代でも全然通じるな、演技ヤバイけど。笑 万里昌代の度胸にはこちらもビビる。難点もある…

>>続きを読む

市川雷蔵の表情、70分しかないのに最初と最後で別人。「武士道って結局虚しいだけじゃね?」という問いを突きつけてくる系時代劇。藤村志保が殺しをやっちゃう冒頭も、この映画はなんかやばいぞ!と確信させてく…

>>続きを読む
どの時代も生きる事は楽ではない。
お姉さんが体を張って弟を守るシーンが格好いい!
てふ

てふの感想・評価

4.0

三隈研次と市川雷蔵による不幸な運命を背負った剣士の物語。3つのほぼ独立した物語が描かれる脚本には問題があるが、その様式的な映像美学を味わえただけで満足だった。大映プログラムピクチャーは冒頭シーンから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事