斬るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「斬る」に投稿された感想・評価

cov

covの感想・評価

3.9
数奇な運命。非道。それでも剣士の美学を貫く雷蔵が麗しい。水戸城はラビリンス。静謐な空気にゾクッとした。
kassy

kassyの感想・評価

3.6
小諸藩士の父をもつ高倉信吾のはかない剣客物語。悲運が重なるが、ようやく生活の場を手に入れるも、自分の仕事を全うできず自刃をする。この時代の定めとはいえ儚すぎる生涯でした。

真面目な映画なんですけど馬鹿映画として見てしまいました。家族や知人が立て続けに斬られ、生き残った主人公の生き様を描く。

木の枝と剣で戦うシーンがあるのですが爆笑してしまった。こんなん勝てるわけない…

>>続きを読む

4Kデジタル修復版〈レターボックス〉を観る。
60年前の作品を美しく復元も流石に脚本演出に古さを感じる。
日本的な様式美、形式美が貫かれて、赤が上手く取り入れている。
演出も遊びがなく一人の武士の生…

>>続きを読む

「大魔神怒る」「釈迦」の三隅研次監督。
美しい構図からのただ事ではないオープニング、引き込まれます。オープニングを飾る藤村志保は「寅次郎頑張れ!」のマドンナですね。
夕方の動く雲とか本編に関係ない映…

>>続きを読む
mie

mieの感想・評価

3.9
豪華なセット。全裸戦法。よくわからない家族関係。
オープニングの一分間はヤバい。かっこいい登場シーン。

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の“モモケン(桃山剣之介)”のモデルとなり、令和にも名を馳せる不世出の映画スター・市川雷蔵。
150本以上の出演映画のうち、最盛期には年10本以上の主演作を撮っていたの…

>>続きを読む
Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

3.8

"斬る(1962)" 監督 三隅研次 脚色 新藤兼人
原作 柴田錬三郎

久しぶりに観た市川雷蔵主演作。
<4Kデジタル修復版>なので、画質がとても綺麗。
冒頭の「大映マーク」を見ると、心が落…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

4.0

面白かった!
わずか70分の短い時間でシンプルかつ気品を感じる作品で、ストーリーも分かりやすくとても観やすかった!
信吾を演じた市川雷蔵の演技がさすがは歌舞伎役者だけあって、作品の質をとても引き締ま…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.9

4Kリマスター版をBS録画
色鮮やか😲
主演:市川雷蔵👏
名前はよく聞くけど見るのは初めてかも🦆

三隅研次×市川雷蔵による
「剣三部作」の第一弾、とのこと。
あ、
三年の構えやなくて、
三絃の構え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事