斬るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「斬る」に投稿された感想・評価

その他

その他の感想・評価

3.6
数奇な運命を辿る剣客、高倉信吾(市川雷蔵)の一生を描く。

侍の様式美。
ラストに雷蔵が柳永二郎を探し回るときの城内のセットは素晴らしかったが、「斬る」というタイトルから想像した派手なチャンバラもなく、悲劇的な話はあまり好みではなかった。

71分で描かれる独りの剣士の陰惨な生き様。傑作。  
冒頭、女が斬首を待ち、介錯人が刀を清めて女を見詰めるんだけど、両者の切り返しで互いの情を納得させてしまう語りの最短距離が凄い。
介錯人が女の首を…

>>続きを読む
BS放送録画分

濃密な70分
というか、詰め込みすぎ。

父親の死に際の話の長さよ…
早く治療したら助かったやろ。
その後の敵討ちのアッサリさ。
しゅう

しゅうの感想・評価

3.6

BSプレミアムにて4Kデジタル修復版を鑑賞。

大映ならではの映像美は素晴らしく、それだけで一見の価値あり。

ただ、お話は新藤兼人脚本にしてはまとまりが無く(柴田錬三郎原作に手を加えられなかったの…

>>続きを読む
ak

akの感想・評価

3.5

三隈監督に雷蔵だったので鑑賞。印象に残るシーンが多い。藤村志保による冒頭がまず見事。市川雷蔵は彼らしい少し哀愁のある主人公。大団円に向かうような物語ではなく、悲運な男の生き様を眺める気分で観るとちょ…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

3.1

BSプレミアム、新吾十番勝負なんちって、不幸な生まれの雷蔵は復讐を遂げ出藩からの用心棒家業しかし不幸は雷蔵を追いかけて来る。冒頭から時間が飛び捲り速いテンポで状況移り変わりながらも結構単調な印象、流…

>>続きを読む
四季のうつろいと共に描かれる刀のある人生模様。
女性たちが死んでもなお強烈に生を感じさせるのに対し、男たちの死はひたすらに不自由で空しい。
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.4
年代物の衣装や小道具が良い
斬った後の刀に血の跡がないなど、血糊が最小限で少々違和感があったが、逆にラストを際立たせていた
河原で縦に真っ二つに斬ったのは驚き
信吾だけ目張りが濃いのは、美の象徴か
宇宙

宇宙の感想・評価

4.0
70分でこの濃密さ。
キャストも豪華で見応えあり。
若かりし日高晤郎も出てる。

あなたにおすすめの記事