地獄の黙示録に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 97ページ目

「地獄の黙示録」に投稿された感想・評価

前半のヘリのとこが有名だが他にも見所は多少ある。
個人的に好きなのは最前線基地ので兵士達が 国に帰りてぇ〜 って言いながら船にたかってくるところ。終盤は記憶に無い
昔この映画でコッポラとマーロン、そして戦争映画をはじめて知った。
狂気と衝撃、戦争が人を変えるってことを知った。

ワルキューレの騎行シーンはめっっちゃかっけぇ。残虐な行為なのは十分承知だけどかっけぇ。坊主の頭と水牛の首跳ねるシーンの対比が良かった。


神殿みたいなとこ入った所でついていけなくなりました。完全版…

>>続きを読む
まいこ

まいこの感想・評価

4.0
記録

梅雨の時期、地獄の黙示録とドアーズがセットだった時期があります。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

4.0
2014.09.07
賛否両論あるでしょうけれど私は支持しますねぇ…正義と狂気、嘘と真実。
hitomi❤

hitomi❤の感想・評価

3.7

CGじゃないんです。燃えているのは。
ワーグナーの'ワルキューレの騎行'の出だしを聴くとき オスな音楽だなぁって思う。同時にヘリの爆音、ナパーム弾を思い出し 村々が焼かれ 酷いんだか美しいんだかわか…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.0

UH-1ヘリとワルキューレの騎行!
サーフィン大好きキルゴア中佐のイメージがデカ過ぎるけど、
結構鬱映画、そしてカーツ大佐の王国に着くまでの中盤が退屈で長いのです。。。
戦争とは誰もがマトモではいら…

>>続きを読む
Makyu

Makyuの感想・評価

3.6
ベトナム戦争が舞台だが、その凄惨さを感じるのみでなく、精神的な世界を描いているようで、とても難しく感じた。
shiromarks

shiromarksの感想・評価

3.8
CGなしとは思えない圧巻のシーンの連続。戦争は人を狂わせる。
supersonic

supersonicの感想・評価

3.7

故郷に居場所のない空軍の大尉がベトナム戦争で職務を放棄し、反旗を翻した元英雄の長官を抹殺に行くという筋書き。主人公とともに、エリートの彼がどうしてそうするに至ったのかを考察することができる。
「正義…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事