【戦場に渦巻く狂気と恐怖】
誰もが知る名タイトル。
邦題がかっちょいいですよね‼︎原題と微妙にニュアンスが違ってね。原題の方がなんかカジュアルでとっつきやすいです。
ということで初鑑賞の本作。思…
この俺が安全だと言ったら、ここは安全なんだ!
フランシス・フォード・コッポラ監1979年
主演マーティン・シーン、マーロン・ブランド
昨日「プラトーン」のレビューで高らかに宣言しましたが(笑…
UH-1ヘリとワルキューレの騎行!
サーフィン大好きキルゴア中佐のイメージがデカ過ぎるけど、
結構鬱映画、そしてカーツ大佐の王国に着くまでの中盤が退屈で長いのです。。。
戦争とは誰もがマトモではいら…
『ゴッド・ファーザー』の、フランシスフォードコッポラ監督によるベトナム戦争の狂気を描く巨編、、、凄まじい。
《戦争の映画》Part.Ⅱ、Vol.8。『地獄の黙示録』。
ベトナム戦争における狂気、…
まずオリジナルの尺から。
戦争、というか命かけた任務も誰かの使い走りでしかない。色んな方面から人間を狂わせる。映画とはいえこの極限状態を想像して、今も同じように個人的恨みのない人間を任務だからとい…
なんか、ベトナム戦争もだしその他の戦争も意外とあんな感じなのかなって。
だんだん目的を見失って、サーフィンするためにくる人や、何のために人を殺すのか分からなくなる人。
誰が正義で誰が正義じゃないのか…
終盤の気持ち悪さ、暗さに吐きそうだった。映画館で見たら多分吐いてた。でも目が離せなかった。
カーツに対して憧れすらあったけど、会ってからはそれが文字通りぐちゃぐちゃになっていく感じ。
どう…解釈した…