地獄の黙示録の作品情報・感想・評価・動画配信

地獄の黙示録1979年製作の映画)

Apocalypse Now

上映日:1980年02月23日

製作国:

上映時間:153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の狂気を描いた名作
  • 登場人物たちの狂気に引き込まれる
  • 物語が進むにつれて不気味さが増す
  • 圧倒的な映像の破壊力が特筆される
  • ワーグナーの音楽と合わさって、あまりに有名な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

じごもし!

これは、もしかすると戦争映画「ではない」。個人の内面の底、無意識の奥…へと潜行していくトリップ映画なんじゃあないかしら。

なにせ、冒頭からウィラード大尉(M・シーン)の精神が健常では…

>>続きを読む
4.2

地獄の光景にはあまりにも不釣り合いなロックやクラシックがとても印象的。

ベト戦を題材にした映画は何個か見てきたけど1番意味を理解できなかったかも。狂気に満ちていた事はわかる。

地獄をみて神を信じ…

>>続きを読む
a
-
このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。

========

【参考文献】

●『70年代アメリカ映画100』 渡部幻 主編、芸術新聞社、2013年。
「ジャングルを焼き払うナパームの華麗なスペクタクル(祝祭)には、「ポ…

>>続きを読む
4.2
2025-88

権力が最後に行き着くのはいつだって宗教でありカルトであるってことね
Kay
4.3

メモ
・絶対的な正しさがわからないなら、自らが正しさを判断する存在(=神)になるしかない
・アメリカの理性的な欺瞞とベトナムの原始的な道徳
・深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている
・他人の意見…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
10年ぶりくらいに見た、まだ理解できてないけど
序盤クソおもろい
終盤失速
のイメージそのままだった
また10年後見よう
2.5

長年、いつか見なければと思ってちょっと重荷に感じていた映画だが、今回見ることにした。
結果の感想「面白くない」。
90億円かかったと言われるぐらい大量の武器・装備・人間が使われており、その物量たるや…

>>続きを読む
ジメジメしてる
4.5

フランシスフォードコッポラ監督。正直難しすぎた。カーツ大佐が軍の命令を無視してベトナムの奥地で帝国を築いてて、戦地を離れて呑んだくれてた主人公がそいつを暗殺する指示を受けてベトナムへ。ベトナム戦争の…

>>続きを読む
il
4.1

87.

集団殺人合戦の果て。
コードレッドで無いからこそ、
のほほんと戦争反対なんて言える。

なってしまった中の話には、
血溜まりの泥濘を這うような凄惨な現実が転がり続けている。

まぁだからこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事