「奇跡がおきることもある」
詐欺師たちの哀愁物語。
愛する者のために足を洗う決意をする者、どうしてもまっとうな道には戻れない者……まあ、詐欺師の人生もいろいろ。
原題はペテンとか詐欺を…
正月だから(?)クラシックを観ようと
uネクストでそれコーナーから選びました。
私が観ているフェリーニ作品は
8ハーフとhistories extraordinaries。
どっちもやっぱ昔過ぎち…
巨匠へのステップを駆け上がった頃のフェリーニによる佳作。
集団詐欺師の男が弱者から金を巻き上げる暮らしに疑問を抱き始める物語です。
小悪党が良心の呵責に悩む設定は面白く、足を洗いたくても一度手を染め…
最低最悪な詐欺集団。
せめて金持ちから奪えっちゅーの、、、。
裕福ではない田舎の家族から、
信仰を利用して金銭を奪い取る。
妻想いの男?
娘想いの男?
綺麗事にヘドが出る🤮。
クライマックスは…
虚無の中の彷徨
人間の内面に潜む虚無と贖罪の探求を巧みに描き出したフェリーニ作品。フェリーニお得意の幻想的な演出とは対照的に、詐欺師たちの孤独な現実と道徳的な破綻に焦点を当て、シニカルかつ痛烈…
原題『il bidone』は詐欺・詐欺師という意味らしく、主人公を直接表現した題意。
邦題はラストシーンや物語全体の寓意を汲んでつけられたのだろうか。
シンプルだがそれ故に色々考えてしまう。
…
フェデリコ・フェリーニ監督作。
イタリアの巨匠:フェデリコ・フェリーニが代表作『道』(54)の翌年に撮った犯罪ドラマで、フェリーニの妻だったジュリエッタ・マシーナが『道』に引き続き詐欺師の妻役で出…