マンハッタンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • マンハッタンの美しい映像とガーシュウィンの音楽が素晴らしい
  • 恋愛は利己的であり、それでも止めない大人たちを描いている
  • 17歳の少女が一番大人であることを示唆している
  • ウディ・アレンの作品の中でも特にカメラワークと構図が冴えまくっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マンハッタン』に投稿された感想・評価

ntm723
3.6

ひさしぶりのウディ・アレン。アマプラに潜んでた。
アニー・ホールの2年後の作品。
やっぱり性格が真逆のダイアン・キートンとの掛け合いは面白い。
若い頃のメリル・ストリープが美人すぎた。
ヘミングウェ…

>>続きを読む
chloe
3.2
モノクロのニューヨーク。
メリル・ストリープ若い!

ガーシュインの音楽も相まって
ニューヨークといえばコレコレ!なイメージ。
定番のマンハッタンを巡って不意に宇宙に迷い入ったようなプラネタリウム(?)のシークエンスが特に決まってる。

内容はいつもの…

>>続きを読む
sakura
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ガーシュウィンで始まり〜終わるNYマンハッタン🎶

ウディ・アレンがアカデミー脚本賞、マリエル・ヘミングウェイが助演女優賞にノミネートされたNYを舞台にした❤️STORY

ウディ・アレン、📖脚本、…

>>続きを読む
3.5
見ててなんかしんどいなと思ったら熱が38度5分あった
このレビューはネタバレを含みます
多弁
映像が死んで了っているのでないか

月面に押し倒して惑星間変態セックスをしたかった
jumbo
-

再見。素晴らしい。人生ベストテンに入るかもしれない。

モノクロの70年代ニューヨーク、美しい。モノクロの中でいろいろと遊んでいて面白い。部屋の中の引き絵の長回し(やがて転居を余儀なくされるお気に入…

>>続きを読む
4.0

ニューヨークみたいな経済活動が活発な街は人間関係も活発だ。人間関係の動きの速さにめまいがしてしまいそうになる。そんなスピード感を意に介さず、悪態とギャグを吐き続けるウディアレンにどこか安心する。
た…

>>続きを読む
3.8
ニューヨークの街並みと音楽〜
母語ではないので、会話の面白さがいまいちわからないけど、たらたらと続いた映画も
ラストのシーンでああ、良い映画だったかもという感情に持ってかれる。
黒い影が人になったり、人が影になったりする絵がきれい 男はださい

あなたにおすすめの記事