約20年ぶりにこの作品を観た。全然印象が違う。
以前、高校生の頃に観たときはよくわかっていなかった。正直、退屈な作品だと思っていた。
だが、大人になって観ると、とんでもなく面白い作品だとわかる。
…
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年のベストムービーは最後に発表します。
☃️年末年始は長編祭り⛄️シーズン7
ベルナルドベルトルッチ作品。
通常版は劇場で観てます…
愛新覚羅溥儀の自伝📕も購入しているけれど、
激動・動乱に翻弄された溥儀と、歴史のエネルギーが凄まじくて、心して鑑賞しました。
中国政府も協力のもと、本物の紫禁城🏯で撮影されたのは、この作品が最後…
なんと言っても、壮大なストーリー、映像美とそれらを大きく包み込む坂本龍一の音楽の素晴らしさに尽きる。
見終わった後の余韻が長い。
歴史物は、ダラダラとやたら説明ぶったところが多くなりがちで、またそ…
劇場公開版はもう何度も観ていて素晴らしいことに変わりはなくく、ここで改めては書かない。
今回のこのロングバージョンは、溥儀を始め、其々のキャラクターをより深く理解する上では大変見応えのある作品。そし…
長いけど面白かった。坂本龍一の音楽が良い。甘粕役の人、いやに目がいくと思ったら坂本龍一その人で驚いた。戦場のメリークリスマスでも思ったけど、演技力はともかく役者としても凄い存在感。
溥儀が何かと別れ…
ほんとうにすごかった…。
音楽は坂本龍一なだけあって、日本人の琴線に触れる音楽だと感じた。
また映像も微細までこだわりが詰まっており、特に紫禁城に大量の人が集まっているシーンや、終盤の文化大革命の当…