猿の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星1968年製作の映画)

Planet of the Apes

上映日:1968年07月12日

製作国:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 猿の特殊メイクや映像はチープだけど、味があって良い
  • 動物恐怖症でもこの猿なら可愛くて仕方がない
  • 猿と人間の逆転社会が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星』に投稿された感想・評価

「話す人間の人形を猿が作るかね?」

服を着て馬に跨り銃を構えた猿が人間を捕獲するシーンは衝撃的で、猿が流暢に話せることの違和感を、立場が反転することで、猿が同じように感じるんだという面白さ。

宗…

>>続きを読む
neutral044

neutral044の感想・評価

4.0
2回目鑑賞。やはりインパクトあったのか覚えていたけど、テイラーほんと嫌な方だなーと初見では抱かなかった感想。
たがし

たがしの感想・評価

2.7
1960年代の映画なのにこの映像はすごいと思った。明らかな作り物感がそんなにない。
最後のシーンが衝撃的とは聞いていたので序盤で予想できたけど、ずっと見てみたかったから見れてよかった。🐒
あおき

あおきの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像技術が乏しかった時代にこのクオリティは素直にすごい。間違いなくレジェンド映画のひとつ。
ロボトミー?手術ができるのにそれ以外がまったく発展していないのが気になった。声が出る人形にすら驚いてるし。
みき

みきの感想・評価

3.5
思ってたんと違った
そういう話だったんだ〜
猿の支配下に人間がいて人間が檻に入れられてるのエグってなったけど普段猿からしたら現状そうなんだよな

このレビューはネタバレを含みます

1920年5月30日はアメリカ合衆国の映画監督、フランクリン・J・シャフナー監督の
誕生日です🎂
監督の代表作、猿の惑星を鑑賞しました🦧

名画と言っても、いいくらいの作品で5作で
完結し、最後の作…

>>続きを読む
大大

大大の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

地球に愛想を尽かし、数百光年にも及ぶ宇宙飛行の末、地球文明もとっくに滅びた時間軸で惑星に不時着する。

そこで出会った猿たちと英語で会話できることに、最後の最後まで何の疑いも持たない超鈍感男のお話。

再見。
まさに人間の動物に対する理論を、猿達が現しており、薄寒くなった。
人狩りのシーンは、いつか人間が動物に行ってきたこと、行っていることだろうし、今も人間同士でやっている。これでもかというしつこ…

>>続きを読む
きつね

きつねの感想・評価

5.0

2024(161)
60年代にこれほど素晴らしいSF映画を作った人類すげー
映像技術的に若干古さを感じるところはあるが全く色褪せない名作。
当然CGが無い時代だから猿どもはもちろん着ぐるみ。
近年の…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事