ロビンソンの庭に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「ロビンソンの庭」に投稿された感想・評価

爆発する緑、狂気と生命力!
初見は中学三年生、町田町蔵目当てでVHSレンタル。サントラCDも買った。当時、全編にみなぎる得体の知れないエネルギーに圧倒され恐怖を覚えると同時に強い憧れを持ち、いつかス…

>>続きを読む


[自然の生命力と都会の人間の不調和]
捻くれたガキパラノイアな都会的若者黒人宗教家シャバに戻りたてランニング健康志向ヤクザ謎のアメリカ人コミュニティ最高すぎる町蔵などに囲まれ廃墟でロビンソンクルー…

>>続きを読む
あの廃墟は初台オペラシティが建つ前にあった東京工業試験所の廃墟だったと最近知り感動。観直してみたらタルコフスキーっぽいとも感じた。好きな映画。
動物

動物の感想・評価

5.0

(シネマスケープより)
非常に個人的な感想をもっているので参考になるコメントではないかもしれない。しかし彼の映画には湿っぽさが全くないことは確か。(だから今ひとつ受けないのか)
ロードショー公開時に…

>>続きを読む
peachfiz

peachfizの感想・評価

4.5

無意識のほうに 何か 影響が出てきそうな映画。例えば町田町蔵がかゆみ止めを探しに「リビング」と言われる部屋に行った後。大きな木と不可思議な和を感じさせる音。電飾に飾られたカラオケスナック ボン。異界…

>>続きを読む

題:山本政志監督のニューグリーンの破壊庭


1987年、助監督、「2デュオ」の諏訪 敦彦 、「愛を乞う人」の平山秀幸。脚本山崎幹夫、脚本監督山本政志。

久々に日本映画 1980年代。

ニューウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事