ロビンソンの庭に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ロビンソンの庭」に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

4.9

やっと観れました。山本政志監督作品。

バブル期に作られた映画にしては反バブル的な側面を持った幻視映画になっている。

色々メタファー解釈可能な映像で、そこにあるはずのものが無い、逆に無かったものが…

>>続きを読む
砂猫

砂猫の感想・評価

4.3
夏の午後のけだるい感じがする
最後のラジコン飛行機のとこがこの映画のすべて
佐々木

佐々木の感想・評価

4.8


圧倒的な世界観にただひたすら魅了された。

現実との連続⇆非連続性を行き来する、
映像詩篇。

また、その詩性を保ちつつ、当時のヒッピーカルチャーや時代性をも織り込んだ孤独の焦燥、其の救済を象徴的…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

4.8

大好きな映画です。異世界感がたまらん。真夏のシェアハウス、薄暗い廃墟、大雨が打ちつけるキャベツ畑、クレイジーな外国人、生意気な子供、廃墟でわめき歌う町田康、高円寺、夜の高速道路、破天荒で純真無垢な太…

>>続きを読む
chikudamax

chikudamaxの感想・評価

4.2

混沌とした若者たちの心はいつの時代もシンプルだ。何かを表現しようともがく姿もまた精神世界の扉を開ける過程である。廃墟が象徴的な自然へと変貌していくさまは観るものを魅了する。映像美と若者たちの虚無感を…

>>続きを読む
おむぼ

おむぼの感想・評価

4.2

やくざな女が森に囲まれた巨大な廃墟を発見して心の癒やしを求め、気ままな生活を送ろうとする前半1時間と、病に冒され気が触れて森に呑み込まれていく後半1時間に分かれており、マジックリアリズムな映画だと思…

>>続きを読む
窪田翔

窪田翔の感想・評価

4.5

自然的で風景で魅せる映画。ランドスケープシネマという新しいものを見ました。山本監督の頭の中は本当に摩訶不思議な感じ。とても覗いてみたいくらい不思議な映画。なかなか分かろうとしても分からないけど、何故…

>>続きを読む
Automne

Automneの感想・評価

4.4

都市、廃墟、自然、ヨレた主人公はそこで自給自足の生活をはじめる。藁を燃やして浮浪者の落書きと向かい合ったり、大樹に圧倒されたり。次のシーンでは喫茶店で刑務所から出てきた男と話してたり、人種の入り乱れ…

>>続きを読む
TnT

TnTの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

 HDリマスターということで、以前観た時とは比べ物にならない画質の良さに驚き!また今作品のその自然の雄大さや廃墟のディティールなんかも良き。いやぁ、にしてもよくこんなのびのびしてもはや虚無スレスレの…

>>続きを読む

同化していく過程の描き方が素晴らしかった。
初めて知ったけど吉川洋一郎さんの音楽めちゃ良かった。
こんな日本映画があったとは。

https://www.cyzo.com/2019/03/post_…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事