砂の器に投稿された感想・評価 - 280ページ目

『砂の器』に投稿された感想・評価

なごみ

なごみの感想・評価

5.0
何度見ても泣いてしまう。
なぜだろう?
それは私が日本人の証だから。
正直少しくどいなと思ってしまったのだけど大変よくできた映画だと思います。
noknk

noknkの感想・評価

5.0


高校生の時に、父の勧めで観た映画。

人が人を殺めることは許されない。人間は道徳から外れることをしてしまう不完全な存在だからこそ、法律がある。けれど、社会が誰かを痛めつけて排除することはいいのだろ…

>>続きを読む
井出

井出の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

差別と偏見で虐げられる親子の旅の風景と音楽は険しながら、無情なまでに美しい。
旅っていうのはそういうもんか。

宿命ってなんなのかね。

島根の警察がジープで移動すんの笑った。

壮絶な幼少時代を抱えながらも誰にも晒さずに生きてゆく孤独な男の話。親子の在り方ってのは人それぞれであって自分の価値観や在り方を普通だと決めつけたり押し付けたりするのはよくない。あの親子は多分2人で過…

>>続きを読む
skm818

skm818の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

三木さんウゼェぇぇ。これは殺されてもしょうがないレベル。和賀も自己中の塊みたいな嫌な奴だが、他人の家族関係におせっかいすることがどんだけバカなことかよくわかる。千代吉を入院させた判断は間違ってなかっ…

>>続きを読む

2人の刑事が、「カメダ」という言葉しか手がかりのない殺人事件を追うミステリー映画。
ただ、ラスト1時間は、親と子のヒューマンドラマ。

今の日本では映し出せない情緒溢れる風景が見事。
春夏秋冬のはっ…

>>続きを読む
すあま

すあまの感想・評価

4.3

日本の都会、田舎、それぞれの風景の懐かしさが、美しい色合いで描かれている。前半はサスペンスの色合いが強く核心に近づいていき目が離せない。
変わって後半は音楽に乗せて1人の男の生い立ちが語られていく。…

>>続きを読む

『飢餓海峡』と『人間の証明』にも影響を与えた日本映画界の至宝。「泣かせにかかる演出」が特に有名で揶揄されたこともあったが、過剰に泣かせる映画が増えてきたこともあって今となってはその演出力に圧倒的な違…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

松本清張原作の同名小説の映画化作品。
蒲田操車場で発生した殺人事件を追う刑事によって、犯人の悲しい過去が明らかとなっていくサスペンス。

序盤から唯一の手がかりを元に日本各地を足で捜査する刑事の姿を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事