砂の器に投稿された感想・評価 - 277ページ目

『砂の器』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

日本映画の最高傑作!
2004年・3本目。
日本映画の傑作。
ラスト数十分間の主題曲「宿命」が流れる中、父子が放浪の旅をするシーンは涙なしでは観れない。
人生の1本。5点満点。
わち

わちの感想・評価

3.5
何度もリメイクされた名作。親子の放浪旅シーンと演奏シーンの重なり。捜査に少々無理があるけど気にしない。
nana

nanaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

捜査は足で稼げとよく言いますが、この映画ではまさに刑事が自分の勘を頼りに様々な場所へ向かい、聞き込みをしたり証拠を集めたりしているところが印象的。
ナレーションの代わりに、テロップがたくさん出てくる…

>>続きを読む
悲しい現実から逃れる為に手に入れたものの上に作り上げた人生。

それは、砂のように崩れやすい。

守る為に更に、積み上げる。

哀しさ、切なさが募る美しい映像。
天狗

天狗の感想・評価

3.8
傑作でしたね。松本清張という偉大なストリーテラーの作品をきちんと映画化したもの。

泣けた...
今、見ても充分に楽しめた❗️
お金がかかっているし、役者が揃っているし 「盛り合わせ」のような映画だけど、あの時代の銀座の高級店で食べたような味わいだった
KnI

KnIの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンセン病の事をもっとよく知っていれば、違ったかもしれない。
しおね

しおねの感想・評価

3.2

違和感のあるカメラワークが面白い。
主人公の顔に寄るのかと思いきや、話題に出ていないその上の写真にズンと寄る。
また、遠景からのミディアムショットやその逆が多用されてたのが印象的。

出だしのシルエ…

>>続きを読む
daaahara

daaaharaの感想・評価

3.0

ストーリーは今となってはありきたりな感じだけど、映像美と音楽に引き込まれる。のかな。普通の人は。
テーマが壮大すぎて、感情移入もできずにクライマックスでは半寝だった。

島田陽子の美しさにはびっくり…

>>続きを読む
love

loveの感想・評価

3.8

なるほど〜
松本清張のミステリーのはずなのにいつの間にか壮大な何かになってる。
親子の絆という題材もズルいけど、美しい構図と劇中音楽に無理矢理泣かされる。

昔の邦画のヒット作はちゃんと良い映画だと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事