砂の器の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の器1974年製作の映画)

上映日:1974年10月19日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハンセン病の歴史を学べる
  • 視聴者の想像力を刺激する演出が素晴らしい
  • 人情、正義、愛と優しさに満ち溢れた感じが心に残る
  • 父子の情愛が心に沁みる
  • 美しい風景と音楽の中で、切なく、哀しい物語が展開する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『砂の器』に投稿された感想・評価

最初は普通の刑事物のつもりで観ていたが、見終わった後の感慨深さが凄かった。。。

作品の伝えるテーマとエンタメ性の2本柱、何よりその両者のつながり方が美しかった
mana
4.2

すごい、、最後の長い長いオーケストラのシーンで周りのおじさま達がすすり泣くのわかる。日本の昔の田舎ってあんな感じだったんだなぁって思って、息が詰まったり。巡査さんどう考えても良い人すぎて、殺すには動…

>>続きを読む
4.5

70年代の我が国の映画はァァァァ!!
世界一ィィィィィィィ!!!!
と言いたくなるくらい良い映画だった。

昔レンタルして見たときはそれほど良い作品とも思わなかったんですけどね。
やっぱり劇場で観る…

>>続きを読む
Kuma
3.7

当時の日本の懐かしいような寂しいような映像を見れたことがまずよかったです。

よく作り込まれている社会派サスペンスでしたがこの物語の主軸はやはり父と子の愛の話であるということは言えると思います。"宿…

>>続きを読む
Ho
3.9
最近あんまりないよーなゆったりサスペンスだた。

ラスト30分くらい素晴らしい👏

名作

劇場六十九本目、デジタルリマスター版、午前10時の映画祭。
開始から丹波哲郎と森田健作の声が明確でリマスターの威力を感じさせる。丹波哲郎の喜怒哀楽が堪能できる稀有な作品だった。後半のアノ演出の場面、…

>>続きを読む
4.6
なんの知識もないまま見ましたが、見終わった時の感覚が自分の気持ちに鋭く刺さって、2週間ぐらい気持ちが引っ張られて困りました。笑

壮絶な幼少時代を抱えながらも誰にも晒さずに生きてゆく孤独な男の話。親子の在り方ってのは人それぞれであって自分の価値観や在り方を普通だと決めつけたり押し付けたりするのはよくない。あの親子は多分2人で過…

>>続きを読む
a9722
4.0

すごい演出、演技、豪華すぎる俳優陣。

前半は旅物としてものすごく楽しい。
無駄足捜査も含め、各地の駅、村が映り電車が映る。
鉄ちゃんの私としては特急まつかぜや木次線の登場にたまらんとうなりっぱなし…

>>続きを読む
構成が面白い

あなたにおすすめの記事