ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

an
4.0

今年19本目
ソーシャル・ネットワーク
デヴィッド・フィンチャー監督作品3作目の鑑賞
脚本が好きな映画「マネーボール」のアロン・ソーキンで「マネーボール」のスタッフ陣が作った映画。
確かにテンポ感や…

>>続きを読む

原題『The Social Network』 (2010)

監督 : デヴィッド・フィンチャー
脚本 : アーロン・ソーキン
撮影 : ジェフ・クローネンウェス
編集 : カーク・バクスター、アン…

>>続きを読む
2.5

facebookの創設秘話。主人公は創設者マーク・ザッカーバーグ。

私が、個人的にfacebookに興味がなく、
当然ザッカーバーグにも興味がないことから、
見るのが遅くなってしまいました。

f…

>>続きを読む
デヴィッド・フィンチャー監督作。

Facebookの生みの親マーク・ザッカーバーグ。著作と経営に関する訴訟を機にその開発秘話について振り返る伝記映画。

面白い。

天才的な頭脳を持つが他者とのコミュニケーションが苦手なコンピューターオタクのマークが、エリカとの喧嘩の腹いせにブログに彼女の誹謗中傷を書き込みながら女性のランク付けをする「Facemash.com」…

>>続きを読む

[一つの青春物語]
 これを観ると、フェイスブックが、いかに皆に待ち望まれていたものであるかが分かる。

 しかし、その細かい過程を描くというよりも、マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバー…

>>続きを読む
3.9

ザッカーバーグさん、昨年アメリカにいた時、公聴会で魔女裁判にかけられるがごとく、とうていITに詳しくなさそうな年寄り議員さん達に質問攻めにされながらも、丁寧に赤子に教えるかのように、かといって馬鹿に…

>>続きを読む
e1416
3.5

1回目は「ふーん」と思ったけど、2回目見たらよかった。
本当は違わないのに、すれ違ってくように見えて、実際にすれ違ってく色々。

Wikiより:
『ソーシャル・ネットワーク』(原題: The Soc…

>>続きを読む

Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた映画。

実態が見えていなかった「シリコンバレーの有名起業家」が、どんな紆余曲折を経て成り上がっていったのか。その一端を覗き見することがで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事