カジュアリティーズに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『カジュアリティーズ』に投稿された感想・評価

note

noteの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1974年、電車に乗っていたマックスは乗り込んできたアジア人女性の姿を見て、過去のベトナム戦争での体験を思い出す。マックスを含む偵察行軍にあたった5人の兵士は戦闘のストレスからベトナム人少女を誘拐し…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

3.9

ベトナム戦争の最中、やっとの休暇に彼らは町の娼婦のところへ行こうとするも、無期限で町への外出が禁止となり、彼らはその鬱憤を晴らすため、次の任務の前に村から若い女性を1人誘拐する。上官の命令に背き1人…

>>続きを読む
映画猫

映画猫の感想・評価

3.0

2022-204

戦地で理性を問われる作品
実話を基している作品という事だけど、表沙汰になっていないだけでこういう事って他の国でもありそう
「彼らを救いに来たのに」「いつ死ぬか分からないからこそ、…

>>続きを読む
最後はエンターテイメントとして落としてたけど、やだった。

もっともっと深く描いてほしかった。
こんな事件を扱うなら。

ペンはすごい。
フォックスはつまらなかった。
Ike

Ikeの感想・評価

-
カジュアリティーズってこれ戦争の気兼ねなさ、無法さみたいなことを言ってるのかと思いきや、casualty=犠牲者って単語があるのね.
janjen

janjenの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争下で起こった実話。

農村の娘を慰安のために誘拐する軍曹ミザーブ。その命令にノリノリのクラーク。言われるがままのハッチャー、従わないと守ってもらえないと思い本心とは裏腹に従うディアズ。

>>続きを読む
enpi

enpiの感想・評価

-
女性がレイプされる話しは、はらわた抉られる感じがして吐きそうになる
BOB

BOBの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争中に実際に起きた事件を題材にした、ブライアン・デ・パルマ監督の戦争ドラマ。

1966年ベトナム。偵察任務にあたる小隊の4人が、現地の女性を誘拐、レイプした挙げ句射殺する。この暴挙を目撃…

>>続きを読む
ほたて

ほたての感想・評価

3.8

マイケル・J・フォックスといえばコメディのイメージが強いですが今作はそれを全てしまいこんだ非常に重い作品でした。

さらに苦しい点はこれが実際の記事を基にして制作されたということ。

戦争が奪うのは…

>>続きを読む
夕

夕の感想・評価

3.8
印象的なカット多かったなあ
ショーンペンが常にモゴモゴしてたのなんでなんやろガムでも噛んでたのかな
ベトナム人ってこういう映画やったら未開人みたいに描かれざるを得ないのかな
うーんて感じ

あなたにおすすめの記事