舞踏会の手帖に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『舞踏会の手帖』に投稿された感想・評価

saccchany

saccchanyの感想・評価

2.7
過去の舞踏会で出逢った人たちはみな前に進んでるってことが分かったのにラストまた普通にジェラールに会いに行ったのなんで😂
大人になってから観るとまた違う感想なのかな。
ピナコ

ピナコの感想・評価

4.0

この映画は
ユーミンの歌を思い出す
"静かなまぼろし"

🎶~
会わない日々を言い尽くす言葉など
もういらないの
気づかずいてほしい

昔の恋を懐かしく思うのは
今の自分が幸せだからこそ
もう …

>>続きを読む

ああ、なんて素敵な映画なんだろう。
観て良かった。感想は、またいつか。

というわけで続きを(2019年10月26日)。1937年だからもう80年以上前の映画。有名監督の有名な作品らしい。そして、も…

>>続きを読む
gayachang

gayachangの感想・評価

4.0

フランス映画の古典の一つで、余りに有名すぎて敬遠してましたがやっと観てみました。

1人の未亡人が若き頃に求愛された7人の男性の現在を辿る旅をすると言ったオムニバス形式の形を取った斬新な作品。

ど…

>>続きを読む

未亡人になったクリスチーネは夫の葬儀を終えて、16歳の舞踏会デビュー時に踊ったかつての男性の名を記した手帖を見つける。失われた懐旧の情に駆られた彼女は、20年ぶりに手帖の相手を順に訪ねていく。

文…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.7

思い出は美化される、故に得難く懐かしい。
シーンひとつひとつがなんとも美しい…。古き良きフランス映画。
オーバーラップやスローモーションが効果的に用いられなんとも素敵だ。
“青春を忘れずにいたら 純…

>>続きを読む
popusa

popusaの感想・評価

3.3

結婚生活に満足しないまま未亡人になった美人が「あの人と一緒だったならば..」という幻想を胸に昔自分に言い寄った男たちに会いに行く。

はっきり言ってリアリティは無い。あそこまで全員に心地よく受け入れ…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.3

夫を亡くしたばかりの女性が、かつて若い頃自分を舞踏会でダンスの相手に誘ってくれてた男性たちひとりひとりと再会するオムニバス形式の物語。

青春時代の自分を懐古する主人公。男性たちから今も変わらないね…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

‪「舞踏会の手帖」‬
‪なんて完璧な映画なんだ…古い作品なのに輝きが全く衰えていない。先日購入したJ.D監督の作品が余りに素晴らしく未見だった本作も漸く観れたが最高の作品。まず7つの構成と仏映画黄金…

>>続きを読む

初見。
あの時の喧騒も今や手帖の名前だけ。

なにも期待せず観て、超当たりのクラシックだった。オムニバスの並列構成だがその運びは見事。20年の厚みを登場人物の数魅せてくれる。しかも全てがイチジャンル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事