惑星ソラリスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「惑星ソラリス」に投稿された感想・評価

zaza

zazaの感想・評価

4.2
記憶や思考が藻のように生えてくる。そこからさらに増殖する。
永遠に本当の世界にたどり着けないような気の遠くなる物語。
初めの方の高速道路の場面は、東京と聞いたような。
camuson

camusonの感想・評価

4.8
冷たい水のような何かが
じわじわ、ひたひたと静かに体を侵食していくような感覚。
どこか懐かしく不快感はない。
原始のスープか?LCLか?

それはギフトか攻撃か?
謎の惑星ソラリスの観測ステーションで起こる怪現象とは?
一人は自死、二人は引きこもり、調査に訪れた主人公の元にも[来訪者]が…

未知との遭遇でなく[既知]との遭遇
ノスタル…

>>続きを読む

哲学的で
言ってることも何もかもチンプンカンプンなんだけど
何故か魅力的という不思議な映画

どういう意味だろうではなく
分かったと分からないが交互に訪れるから凄く疲れる
奥さん絡みなんか疲れすぎて…

>>続きを読む
みる

みるの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

浮遊しながら寄り添う2人のシーンと、
最後の故郷帰ってきたと思ったらソラリスやんってところが好き
誰もの人生観を変える超絶な大傑作。絶対に劇場で見てほしい。とはいえ必ず寝るでしょう。しかしそれでもこの作品の凄さはわかるはず。延々続く高速道路の映像と異様にエロい妻が強烈な印象を残す。
swansong

swansongの感想・評価

4.1

映像の圧倒的な美しさ、
謎が謎を呼ぶミステリアスな展開、
"知性を持つ○○"、"○○○○の実体化"という独創的な発想 …
それらをあるがままに受け入れ、ラストシーンの意味するところをいろいろと考察し…

>>続きを読む

『ストーカー』はピンと来なかったがこっちはピンときた。
いやけど何か理解しているかと言うとそんなことは無く、3回ほど一時停止して居眠りしながら半日かけてなんとか観終えた。

話自体は案外シンプル。

>>続きを読む
MEL

MELの感想・評価

4.4
正に映像表現。

脚本:8
映像:10
音楽:8
演技:9
印象:9
総合:44/50点
不在

不在の感想・評価

4.8

タルコフスキーの父で、詩人でもあったアルセーニーは自身の詩の中で、自分は世界の真ん中におり、目の前には宇宙が広がっていると語る。
彼にとっては世界の中に自分があるのではなく、自分の中に世界があるとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事