夏の嵐に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『夏の嵐』に投稿された感想・評価

とまこ

とまこの感想・評価

2.8

( 40 )
オペラハウスが豪華で美しい。
ラストの呆気なさ…天罰が下っても全くすっきりしないし何も残らない。将校の人生も終わったけれど伯爵夫人の人生も終わってしまったんだなと、当てもなくふらつきな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

後半の戦争シーンから一気に良さが増すけど、それにしてもラストでファーリー・グレンジャーが密告されて捕まってから裁判なしで即刻銃殺されるの笑ってしまった。ノン裁判、当日銃殺はヤバすぎ。
オペラのシーンと前線のシーンすごい。ヴェロナステファノ街149の家、良いですね。
summeri

summeriの感想・評価

3.7
美術、衣装、画作りがとても印象的な作品。物語は救いがなく悲哀が残るが、こういった痴情を描いた物語は嫌いじゃない。 取り分け衣装がGUCCIというのが素晴らしかった。
なめ子

なめ子の感想・評価

2.7
世界史の課題のためにみた。

うーん、なんとも言い難いけど…

映像がすごく綺麗だったのと、イタリア語でめちゃ聞き取れただけでもそこそこ満足

〈歴史的ネオレアリズモの開拓〉

 貴族出身のヴィスコンティが、初めて貴族社会を描いたメロドラマ。1860年代、ウィーン体制からの脱却と統一を目指すイタリアが舞台となる。(これをリソルジメントという…

>>続きを読む
nk

nkの感想・評価

4.1

戦争を背景に若い将校と貴婦人の姦通と破滅を描く……というよくあるメロドラマで前半はあーハイハイという感じで観ていたのだが、終盤の画の残酷さには圧倒されてしまった。フランツの部屋の空虚な華やかさ、退廃…

>>続きを読む
くるみ

くるみの感想・評価

3.8

自分を見失う程の恋の嵐
それが過ぎ去ったあと何が残ったのだろう

容赦ない男女の愛憎劇で
耽美な世界に彩られながらも残酷

戦争に関しても、貴族のリヴィアは
恋の病の中では霞むばかり
そんな貴族を嘲…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.5

溝口の「残菊物語」、吉田喜重の「秋津温泉」、そして本作ヴィスコンティの「夏の嵐」…

最近は美しいメロドラマに魅了されまくっています。

まず冒頭のオペラハウスでのシーンから呆気にとられる。ガチもん…

>>続きを読む
miwan

miwanの感想・評価

3.8

テクニカラーが美しい

鮮やかだけではない豊かで滑らかな色彩、永遠に見続けていたくなるような色彩の世界だ。

オーストリア将校の「色男」フランツは、見るからにクソ男だけど、もしかしたら自己嫌悪とコン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事