殺人ゲームへの招待に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「殺人ゲームへの招待」に投稿された感想・評価

vivo

vivoの感想・評価

3.0

「Clue」という有名なボードゲームを映画化した作品。このボードゲーム、参加者全員が容疑者兼推理者となり、幾通りも考えられる殺人事件の真相を解き明かすというものらしいが、この作品は、そのボードゲーム…

>>続きを読む

古い映画でマルチエンディングは珍しくて面白い!

推理しながら観ようとしたけど、ドタバタが面白すぎて不可能でした。(笑)

マルチエンディング可能にするためにかなりぼかされていたし、根拠や背景もわか…

>>続きを読む
記録‼️
シュールな笑いのあるコメディ映画(サスペンス映画❓)でした^ - ^
#お家で映画鑑賞 #Movies #記録

★ ミステリ×ボードゲーム÷映画=??

ボードゲーム『Clue』。
このゲームは“犯人を捜す”ことが目的。
サイコロを振り、カードを引き、対人で駆け引きしながら推理する…ミステリ好きならば「一度は…

>>続きを読む
SUI

SUIの感想・評価

2.5

古い屋敷に集められた面識のない6人の紳士淑女が殺人ゲームに巻き込まれて…。

上へ下へのてんやわんやドタバタコメディ。
それであのクドイラスト。
誰が犯人かとか動機はなんだとか正直どうでもいい。

>>続きを読む
hirosick

hirosickの感想・評価

2.5
カードゲーム原作という部分にこだわってのあのラスト、ちょっと冗長すぎるように感じた。あれができるほど脚本がよく練られていたということなんだろか。

でもまあ面白かった。
y

yの感想・評価

2.9
エンディングが3パターンある変な映画だった。嫌いじゃない。スタイリッシュさがゼロ。
れ

れの感想・評価

3.0

終わり方が3種類あるってので気になってた映画。
めちゃコメディだった。舞台を観てるようなコメディ感や流れでテンポ良かったしなかなかおもしろかった!
なんかクセになる感じ。ドタバタしてる。
EDは1つ…

>>続きを読む
ほ

ほの感想・評価

3.0
結局ミステリーってどうとでも解釈しようと思えばできるんちゃう?と思わせてくれる作品
ばば

ばばの感想・評価

2.5
映画というよりも舞台を鑑賞しているような気持ちになった。見てる途中も見終わったあともずっと不安感が…。鑑賞中どういう気構えで見ていればいいのか分からなかったし、ん?と何度も引っかかってた。

あなたにおすすめの記事