YouTubeで期間限定無料公開してたので久しぶりに観ました。
いつ観ても、いや年を経るごとに素晴らしい作品であることに気付かされます。
大林宣彦監督、筒井康隆先生、松任谷正隆氏、そして角川春樹氏…
大林 宣彦監督
原田 知世主演で製作された"時をかける少女"
流石にループ描写については古さを感じる部分もありましたが、楽しめました
尾道、情緒のある風景で素晴らしかったです
もっと観たかった…
NHK BSPで放送してたのを録画視聴。通しでみたのは初めてかも。
SFだけど特撮やSFXでなく、主に映像合成を多様して語られるSFロマンス。
原田知世の棒読みセリフが最初は気になって気になって仕…
奇跡とか完璧とかいうものは、なかなか口にできないが、これはそうしてもいい作品だ。
みなが指摘するように、原田知世のデビュー作であり演技力は「新鮮」なレベルだが他の時期に彼女を撮ってもこうはならな…
大林監督に触れとこおもて鑑賞。
冗長に感じた日常シーンがクライマックスになるにつれて意味を持ってきて見入ってしもて感動した。
大林ワールド全開な演出もかっこいいし遊んでるかのようでもある。デジタル…
舞台が昭和の良き時代だったので、家庭内でのさん付け敬語や、女の子に君付けとか個人的に素敵だなと感じた。
ただし、演技と合成がお世辞にも良いとは言えず、個人的には入り込めなかった。
今のドラマでも…
『ノスタルジック尾道』
原田知世さんが主演のほうの時をかける少女です。
尾道という坂の町。
ノスタルジックな空気感。
不思議な雰囲気。
味があります。
個人的に尾道という町が好きで、この前も尾…