革命前夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『革命前夜』に投稿された感想・評価

ワケモ

ワケモの感想・評価

3.0
寄ったり引いたりしてるとこ可愛かったなぁ

これ撮ったの22歳かぁ死にて
訳分からなかったし途中ガッツリ寝た。ウチの大学教授がこの映画好きらしい。どうせ叔母さんにガチ恋したんでしょ!!
sho

shoの感想・評価

4.1
“僕のような人間は革命前夜しか生きられない”
研ぎ澄まされているが尖ってはいない絶妙な作品
aya

ayaの感想・評価

3.1

やや、とっ散らかった感のある"お洒落映画"。ベルトリッチ監督の若い頃の作品。タイトルが好きw
中2病なブルジョアジー男子と、そんな甥っ子になぜか惹かれる有閑マダムの禁断の恋。どちらも色々な意味でサム…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
パルムの僧院を基にした自伝的作品。イデオロギーに関する内容でヌーベルヴァーグ(=映画革命)を思わせる。僕は映画好きの退屈な人間だ。
宇京

宇京の感想・評価

4.0
とてもおもしろかったのに全然感動しなかった! 残念だ! 前半が最高。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2015/2/12鑑賞(鑑賞メーターより転載)
政治活動に没頭し恋人を捨てようとしていた一人の青年が、叔母である女性に心奪われドロドロとした関係になり、という恋愛ドラマが中心。冒頭のタレーランの言葉…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

2.5
ヌーヴェルヴァーグ!って感じ。
良くも悪くも青臭い。ベルナルドが22の時に撮ったらしいが若い時にしか撮れない映画やなと思った
しの

しのの感想・評価

-
アゴスティーノの死とか共産党とかファブリツィオの苦悩とかどーでもよくてただただジーナ役アドリアーナ・アスティを愛でる為の映画

57.366
電気羊

電気羊の感想・評価

2.0

ベルトルッチ 監督の自伝的作品。富裕層に生まれながらマルクス主義を信奉する青年が、やがて叔母との禁断の愛に進んでいく破滅的ラブストーリー。当時の共産主義ってインテリ層のファッションアイテムぽいんだよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事