独立愚連隊西へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「独立愚連隊西へ」に投稿された感想・評価

穴だらけの軍旗を巡って命をかけることは滑稽だけれど、それを分かって生きている彼らの姿は爽快だ。
これは凄い。
このような戦争コメディを作れる余地は現代にもうないだろう。

《あらすじ》
北支戦線で玉砕した連隊の軍旗を捜索すべく、左文字少尉(加山雄三)率いる独立左文字隊が派遣された。この部隊、誤って戦死公報に名前が載って戦死扱いされた者たちで編成されているはみだし部隊で…

>>続きを読む

「独立愚連隊シリーズ」と言いつつ、物語的には前作と直接の繋がりはない第2弾。

冒頭の間抜けさすら漂うマーチを背景にしたシークエンスから、とにかく明るい岡本が炸裂!

一応実際にあった戦場を舞台にし…

>>続きを読む
yasu

yasuの感想・評価

4.0
敵兵たちがもこもこと押し寄せるシーン。軍旗ってそんなに大事か、でも命令は命令だ、俺たちは愚連隊だ!

加山雄三さんが愚連隊指揮官なのでどこか爽やか。
愚連隊と言うより、部員を統率する若大将の感あり。マネージャーもいるし。若大将シリーズ観たくなりました。

途中で眠くなったのは暑さの寝不足か?爽やか過…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

3.9

前作と違いコメディテイスト倍増。軍歌歌いながら進む加山雄三の左文字愚連隊が明るくて良い。そろばん占い&ニセ将校に扮する堺左千夫が泣かせるし、中国の軍人役のフランキー堺が笑わせてくれる。
中谷一郎、役…

>>続きを読む

自宅にて観賞

(簡易レビュー)
 
①岡本喜八監督の独立愚連隊の2作目である。

②加山雄三が映画初主演で佐藤充とのダブル主演である。

③加山雄三が若い。演技そのものはアレであるが、やはりスター…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.9

“前作”との関連性はない。
再登場のキャストは全員別の役柄だが、一部の役は前作と似たような造形や立ち位置なのが面白い。佐藤允、中谷一郎、江原達怡、中丸忠雄、中山豊等々。

前作の西部劇テイストとミス…

>>続きを読む
SKE

SKEの感想・評価

3.7

冒頭フォード的な直線上の滑走運動が歩兵隊によって再現されたシーンで期待膨らむが、結局長い。大西巨人の「神聖喜劇」で見かけた「金玉規定」という軍規、『被服手入保存法』→「睾丸ハ左方ニ容ルルヲ可トス」を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事