ラジオ・デイズに投稿された感想・評価 - 35ページ目

『ラジオ・デイズ』に投稿された感想・評価

r

rの感想・評価

3.9

冒頭の泥棒のところから面白いとは思ったけど、まさか泥棒のくだりそこだけ(笑)

全体的には見やすいし飽きないけどストーリーが1つにまとまってるわけじゃない。

でもラストのシーンの「どんな有名人もい…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

3.7
読みやすいエッセイのよう。ウディ・アレンのナレーションとテンポがひたすら良い。

オープニング、ロッカウエイ(うろ覚え)の波打ちから雨に濡れた町並みへのシーンが美しい。
色々なエピソードで構成されているので飽きずに観れる反面、散漫ともいえる。

人々が織りなす当時のエピソードは興…

>>続きを読む
ぼり

ぼりの感想・評価

2.9
最後の屋上のシーンが全てを語っているのかな~。
自分の美しい思い出をこうやって映像で形にして残しておけるのは映画監督の良さなんですかね。
ノスタルジーに浸りたいとかは見るべし(時代は全然違うが)
これを遥かに傑作にしたのがオリベイラの『我が幼少時代のポルト』
nhk0810

nhk0810の感想・評価

-

やっぱり、ウディ・アレンて天才なんだなぁ。

結婚記念日のシーンでホロリ。
奥さんのカルメンの歌に合わせて旦那さんと義理の弟が歌うシーンも好き。
タクシードライバーのお父さんを愛してる息子。
ラジ…

>>続きを読む
Chie

Chieの感想・評価

4.0
ウディアレンの、ラジオや映画や音楽、古き良き時代への想いの詰まった作品。眠れない夜に鑑賞するにはちょうどよかった。
Uan

Uanの感想・評価

2.5

劇中の怪我しまくる野球選手は戦前にホワイトソックスで活躍したモンティ・ストラットンをモデルにしている。モンティ・ストラットンはうさぎ狩りの最中に足を失い、以降メジャーの舞台に立てなくなったが、義足を…

>>続きを読む

楽しくてあっという間で、素敵な映画でありました。。

前半の方はミッドナイトインパリと近い時代背景で、聞いた人名も曲もちらほらあってそんなとこも楽しめたり◎

お気に入りのシーンは、主人公の従姉妹と…

>>続きを読む
ウディアレンの子供時代を見れるのはファンとしてすごく嬉しい。小ネタのオンパレードで平和だった。

あなたにおすすめの記事