妖星ゴラスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「妖星ゴラス」に投稿された感想・評価

科特隊のビートルとイデ隊員はいいけど、トドラ、いやマグマは要らなかった。浮いてる氷の上にはジェットパイプ作れないんじゃないかな。
T

Tの感想・評価

3.0
衝突避けるためには地軸ずらすのはさすがにヤバすぎん?!
しかもずらしたやつ元どおりにするためにもう一度やるん?!正気かよー!
最初の特攻から最後の東京リビルド論まで終始狂ってるけど面白い特撮やったなあ
pppppppp

ppppppppの感想・評価

3.0

授業で超絶カットしながら観賞

原子力の平和利用

原子力を兵器じゃなくて平和のために使えばすっごく産業は進むし、被爆国の日本が率先してやらないといけないね!っていうやる気に満ち溢れた時代のえいが

>>続きを読む

他の星を飲み込みながら重力を増大させ、地球に近づいていく超重力子惑星。
この発想は素晴らしいと思った。

しかしせっかくなら、
なぜ地球に近づくのか…
ゴラスに飲み込まれたら人はどうなってしまうのか…

>>続きを読む

1962年公開作品で劇中の設定が1979年なので、当時からすれば未来という事になる、それ故に人類は土星まで有人探査をするまで進歩していて、宇宙船内には人工重力を発生させている、しかも土星到着まで早い…

>>続きを読む
あの時代に女2人だけでオープンカーで夜出歩くなんてすごいですよね!?
隕石が地球に衝突の危機にあるのだが、この映画では隕石を破壊するという方向に話が進むのではなく、地球を移動して隕石を避けるという意表を突くやつ。
群青

群青の感想・評価

2.3

かつて自分はアルマゲドン亜流シリーズというクソの山を築き上げた。築き上げたクソの山から観た光景はもうこういうのいいや…という変な達成感だった笑

しかし!実は!

アメリカがクソの山を作り上げる40…

>>続きを読む
TATEO

TATEOの感想・評価

3.0
古き良きレトロSF。しかしロケットのアイデアとミニチュアはちょっと雑すぎる(笑)
地球に惑星がぶつかるからっつって地球ごと移動させようってアイデア。

あなたにおすすめの記事