ユリシーズの瞳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ユリシーズの瞳」に投稿された感想・評価

森下

森下の感想・評価

3.7
アンゲロプロスも、もう3作目だし慣れてきたなあと思って序盤見ていたけど、3時間だと後半しんどかった。
アルバニアのおばあさん、タクシーの運転手のあたりが個人的に良かった。後半は、、、
出直してきます。

池澤夏樹氏は字幕翻訳で「眼(まなざし)」という単語を多用しており、事実アンゲロプロス自身も、今作を「見るという行為の不可能性」についての映画だ、と解説していてなんとなく合点がいった

20世紀の初め…

>>続きを読む
oDaDa

oDaDaの感想・評価

3.9
アンゲロプロスかぁ、タルコフスキーより好きだな。

それにしても、巨像の顔を大空間に飛ばさせるの好きだね。笑 それが妙に長い尺で、シュールすぎて笑えてくる。
mnemonics

mnemonicsの感想・評価

4.0

映像がかっこよくて美しい。政治的な背景とか知らないと内容は解らないらしい。でも解らなくていい。
ハーヴェイカイテルがしかめっ面で眺めていた川岸を見たくて、
ギリシャに行ったら同じ景色があり涙しました…

>>続きを読む
neneco

nenecoの感想・評価

3.6

静かな長回しが多いので眠い時に観てはいけない映画。
当時プログラムを購入して読んだので色々わかったが、物語としては理解が追いつかない。
ラストの銃撃音には戦慄。
観客に語りかけてくるハーヴェイ・カイ…

>>続きを読む
魅力的な撮影だと思った。画の一つひとつが印象的だ。この人の長回しは何故か苦痛ではない(でもやっぱり眠くなる)
世界に立ち込める霧を照らすフィルムの光。それはレンズを通した他者への眼差し。@シネプラザ

アンゲロプロスの映画にハーヴェイ・カイテルが出てるってだけでも感涙物。マナキス兄弟の未現像の幻の3巻のフィルムを求めて、アルバニア、ルーマニア、サラエヴォと旅をするというストーリーも面白い。やや冗長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事